バックナンバー

  • 2025/10/01 (Wed) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.122
  • 2025/08/01 (Fri) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.120
  • 2025/07/01 (Tue) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.119
  • 2025/06/01 (Sun) 08:30
    防府市文化振興財団メールマガジン No.118
  • 2025/05/01 (Thu) 09:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.117
  • 2025/04/01 (Tue) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.116
  • 2025/03/01 (Sat) 09:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.115
  • 2025/02/01 (Sat) 10:03
    防府市文化振興財団メールマガジン No.114
  • 2025/01/01 (Wed) 09:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.113
  • 2024/12/01 (Sun) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.112
  • 2024/11/01 (Fri) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.111
  • 2024/10/01 (Tue) 08:30
    防府市文化振興財団メールマガジン No.110
  • 2024/09/01 (Sun) 08:30
    防府市文化振興財団メールマガジン No.109
  • 2024/08/01 (Thu) 08:30
    防府市文化振興財団メールマガジン No.108
  • 2024/07/01 (Mon) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.107
  • 2024/06/01 (Sat) 08:30
    防府市文化振興財団メールマガジン No.106
  • 2024/05/01 (Wed) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジンNo.105
  • 2024/04/01 (Mon) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.104
  • 2024/03/02 (Sat) 13:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.103(増刊号)
  • 2024/03/01 (Fri) 23:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.102
  • 2024/02/01 (Thu) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.101
  • 2024/01/01 (Mon) 09:00
    防府市文化振興財団メールマガジンNo.100
  • 2023/12/01 (Fri) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.099
  • 2023/11/01 (Wed) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.098
  • 2023/10/01 (Sun) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.097
  • 2023/09/01 (Fri) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジンNo.096
  • 2023/08/01 (Tue) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.095
  • 2023/07/01 (Sat) 09:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.094
  • 2023/06/01 (Thu) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.093
  • 2023/05/01 (Mon) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジンNo.092
  • 2023/04/01 (Sat) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.091
  • 2023/03/01 (Wed) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.090
  • 2023/02/01 (Wed) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.089
  • 2023/01/01 (Sun) 09:00
    防府市文化振興財団メールマガジンNo.088
  • 2022/12/01 (Thu) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.087
  • 2022/11/01 (Tue) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン   No.086
  • 2022/10/01 (Sat) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.085
  • 2022/09/18 (Sun) 13:11
    防府市文化振興財団メールマガジン No.084
  • 2022/09/01 (Thu) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジンNo.083
  • 2022/08/01 (Mon) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.082
  • 2022/07/01 (Fri) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン   No.081
  • 2022/06/01 (Wed) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.080
  • 2022/05/18 (Wed) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン  No.079
  • 2022/05/01 (Sun) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.78
  • 2022/04/01 (Fri) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.077
  • 2022/02/08 (Tue) 11:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.075
  • 2022/02/01 (Tue) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.074
  • 2022/01/01 (Sat) 09:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.073
  • 2021/12/01 (Wed) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.072
  • 2021/11/01 (Mon) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.071
  • 2021/10/01 (Fri) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.070
  • 2021/09/25 (Sat) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.069
  • 2021/09/10 (Fri) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.068
  • 2021/09/01 (Wed) 09:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.067
  • 2021/08/26 (Thu) 17:30
    防府市文化振興財団メールマガジン No.066
  • 2021/08/01 (Sun) 09:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.065
  • 2021/05/12 (Wed) 17:00
    防府市文化振興財団メールマガジン 臨時増刊号No.062
  • 2021/05/01 (Sat) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.061
  • 2021/04/01 (Thu) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.060
  • 2021/01/01 (Fri) 10:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.057
  • 2020/12/01 (Tue) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.056
  • 2020/11/01 (Sun) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.055
  • 2020/10/01 (Thu) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.055
  • 2020/08/01 (Sat) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.53
  • 2020/07/01 (Wed) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.52
  • 2020/06/06 (Sat) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン   No.51
  • 2020/06/01 (Mon) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.050
  • 2020/05/09 (Sat) 10:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.049 臨時増刊号
  • 2020/05/01 (Fri) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.048
  • 2020/04/08 (Wed) 12:29
    防府市文化振興財団メールマガジン No.047
  • 2020/03/05 (Thu) 15:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.044
  • 2020/02/29 (Sat) 10:11
    防府市文化振興財団メールマガジン No.043
  • 2020/02/29 (Sat) 09:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.043
  • 2020/02/02 (Sun) 09:43
    防府市文化振興財団メールマガジン No.042
  • 2020/01/01 (Wed) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.041
  • 2019/12/01 (Sun) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.040
  • 2019/11/03 (Sun) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.039
  • 2019/10/01 (Tue) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン  No.037
  • 2019/09/01 (Sun) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン   No.036
  • 2019/08/01 (Thu) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.035
  • 2019/07/01 (Mon) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.034
  • 2019/06/05 (Wed) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.033
  • 2019/06/01 (Sat) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.032
  • 2019/05/01 (Wed) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン   No.031
  • 2019/04/01 (Mon) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.030
  • 2019/03/27 (Wed) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.029 臨時号
  • 2019/03/25 (Mon) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.029 臨時号
  • 2019/03/01 (Fri) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.028
  • 2019/02/01 (Fri) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン  No.027
  • 2019/01/01 (Tue) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン  No.027
  • 2018/12/01 (Sat) 19:00
     防府市文化振興財団メールマガジン   No.026
  • 2018/11/01 (Thu) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.025
  • 2018/10/26 (Fri) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.024 臨時号
  • 2018/10/12 (Fri) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.023
  • 2018/10/03 (Wed) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン  No.022
  • 2018/10/01 (Mon) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン  No.021
  • 2018/09/14 (Fri) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン  No.020
  • 2018/09/14 (Fri) 17:40
    防府市文化振興財団メールマガジン  No.020
  • 2018/09/01 (Sat) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン  No.019
  • 2018/08/01 (Wed) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン  No.018
  • 2018/07/12 (Thu) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン  No.017
  • 2018/07/01 (Sun) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.015
  • 2018/06/01 (Fri) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン  No.013
  • 2018/05/18 (Fri) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン  No.013
  • 2018/04/01 (Sun) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン  No.011
  • 2018/03/14 (Wed) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.010
  • 2018/03/02 (Fri) 08:49
    防府市文化振興財団メールマガジン   No.009
  • 2018/02/01 (Thu) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.008
  • 2018/01/19 (Fri) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.007
  • 2018/01/10 (Wed) 09:39
    防府市文化振興財団メールマガジン No.005
  • 2018/01/10 (Wed) 09:39
    防府市文化振興財団メールマガジン No.006
  • 2017/12/01 (Fri) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.004
  • 2017/11/29 (Wed) 17:56
    防府市文化振興財団メールマガジン No.004
  • 2017/11/25 (Sat) 17:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.004
  • 2017/11/01 (Wed) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン   No.003 
  • 2017/10/28 (Sat) 15:03
    【テスト配信】防府市文化振興財団メールマガジン   No.003 
  • 2017/10/25 (Wed) 19:00
    防府市文化振興財団メールマガジン   No.002
  • 2017/10/01 (Sun) 10:00
    防府市文化振興財団メールマガジン No.1

防府市文化振興財団メールマガジン No.122

2025/10/01 (Wed) 19:00
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆ 防府市文化振興財団メールマガジン   No.122
◆◆◆                
◆◆        2025年10月1日発行  
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   

防府市文化振興財団のメールマガジンでは、アスピラート、ソラール、防府図書館、三友サルビアホールの情報をお知らせします。
各館とも皆様のご来館を心よりお待ちしております。
最新情報は、各館のWebサイトで、ご確認ください。

★―――――――――――――――――――――――――――――――――――――★
【1】アスピラートからのお知らせ
★―――――――――――――――――――――――――――――――――――――★
今月のおすすめイベントはこれ!アスピラートで開催されるイベントからピックアップしてご紹介します。

〇音楽セミナー/ユーフォニアムを語る「ユーフォニアムのある空間」
吹奏楽ではお馴染みの金管楽器「ユーフォニアム」をクローズアップ!
演奏を交えながらその魅力をお楽しみいただきます。
【日 時】11月29日(土) 開場13:30 開演14:00
【会 場】アスピラート 2Fリハーサル室
【入場料】自由席1,000円(当日300円高、財団会員300円引)
※未就学児は入場不可。

◇詳細は下記ホームページをご覧ください。
https://aspirante-hofu.com/workshop/seminar-euphonium2025/

▼上記催事の入場料金は全て税込価格。
▼上記催事のお問合せ アスピラート(0835-26-5151)まで 受付9:00~17:00  休館日:毎週火曜日(※ただし火曜日が祝日の場合はその翌平日)
▼防府市地域交流センター[アスピラート]ウェブサイトはこちら
 http://aspirante-hofu.com
▽アスピラート1階 市民ギャラリーのイベント情報はこちら(催事内容の詳細は、各主催者あてにお問い合わせください。)
 https://www.city.hofu.yamaguchi.jp/soshiki/40/siminngyarari-ibenntozyouhou.html

□―――――――――――――――――――――――――――――――――――――■
【2】ソラールからのお知らせ
■―――――――――――――――――――――――――――――――――――――□


******ソラールの科学教室(11月開催)参加者募集のお知らせ************************
※ソラールのHP、電話、来館にてお申込みください。応募多数の場合は抽選となります。
 詳細は、ソラールHPをご覧ください。【募集期間】10月1日(水)~14日(火)
********************************************************************************

●紅葉どんぐり便特別講座「どんぐり教室」
 どんぐりの生る木を観察し、種類の見分け方について学びます。また、どんぐりを長期保存するための処理方法についても解説します。
【日 時】11月2日(日) 9:30~12:00
【対 象】小学1年生~一般(中学生以下は要保護者申込)
【定 員】20人
【講 師】野村 勝一さん(ソラール科学教育指導員)
【参加費】無料
【場 所】防府図書館 
 
●企画展特別講座「リサイクル楽器を作ろう」
 リサイクル楽器を作って実際に音を鳴らしてみます。〈1〉と〈2〉は違う楽器を演奏します。
【日 時】11月9日(日)〈1〉10:00~11:30 〈2〉13:00~15:00
【対 象】〈1〉4歳~小学2年生の親子〈2〉小学3年生~一般
【定 員】〈1〉7組〈2〉14人
【講 師】上畑 美佐江さん(リサイクル音楽家?!ガラクタ屋)
【参加費】無料

●地学実験教室「石灰石の風鈴を作ろう」
 サンゴなどの化石が入った石灰石で風鈴をつくります。秋吉台のでき方を学びながら、サンドペーパーで磨きます。そして、石灰石を風鈴のようにつるします。天然石が奏でる自然の音から太古の海を想像してみましょう。
【日 時】11月16日(日) 13:00~15:00
【対 象】小学3年生~一般
【定 員】14人
【講 師】津村 元文(ソラール専門員)
【参加費】400円

●天体観察教室「秋の星座と惑星を見よう」
 秋の星座と木星・土星について解説を聞いたあと、屋外で観察を行います。惑星は天体望遠鏡で観察します。魅力ある秋の夜空を楽しみましょう。
【日 時】11月22日(土) 19:00~20:30
【対 象】小学1年生~一般(中学生以下は要保護者申込)
【定 員】50人
【講 師】松本 浩(ソラール館長)、津村 元文(ソラール専門員)
【参加費】無料
【場 所】ソラールサイエンスパーク
【持参物】懐中電灯

●紅葉どんぐり便特別講座「大人の紅葉ツアー」
 様々な紅葉を観察し、地元の紅葉する植物の植生について学びます。また、葉の色が変化するメカニズムの解説や紅葉の色をきれいに残す処理方法について解説します。
【日 時】11月26日(水) 9:30~12:00
【対 象】一般(中学生以下は参加不可)
【定 員】14人
【講 師】野村 勝一さん(ソラール科学教育指導員)
【参加費】無料
【場 所】ソラール、阿弥陀寺他

●電気工作教室「スピーカーボックスを作ろう」
 スピーカーの構造を学習し、木製のスピーカーボックスに既製品のスピーカーとデジタルアンプを組み込み、音質を重視したスピーカーを作ります。
【日 時】11月30日(日) 13:00~15:00
【対 象】小学3年生~一般
【定 員】14人
【講 師】金子 家忠さん(ソラール科学教育指導員)
【参加費】400円

詳しくは、Webサイトをご覧ください。

▼観覧料  大 人(高校生以上)310円、子ども(小・中学生)200円
▼お問合せ ソラール(0835-26-5050)まで(受付9:30~17:00、月曜日休館)
▼ソラールWebサイトはこちら
https://solar-hofu.com
  
〇―――――――――――――――――――――――――――――――――――――●
【3】防府図書館からのお知らせ
●―――――――――――――――――――――――――――――――――――――○

〇蔵書点検等に伴う休館のお知らせ
 10月7日(火)~9日(木)は蔵書点検等のため休館いたします。休館中の資料の返却には、ルルサス防府1階北側の図書返却BOXをご利用ください。
 ※CD・カセットテープは破損のおそれがありますので、開館時にご返却をお願いします。
 ※移動図書館車はメンテナンスのため10月8日(水)~10日(金)を運休します。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

〇ナナシマチの図書館をめぐるスタンプラリー

 山口市・宇部市・萩市・防府市・美祢市・山陽小野田市・島根県津和野町の“7市町”(ナナシマチ)の図書館で、スタンプラリーを実施します。参加館の中から3市町以上の図書館でスタンプを集めて応募すると、抽選で148名様に記念品をプレゼント!さらに7市町すべて訪れると52名様に特別賞が当たります。

 【期 間】令和7年10月18日(土)~12月21日(日)まで
 【参加費】無料
 
 ※スタンプラリー参加館については、対象の市町にお問い合わせいただくかチラシ等をご確認ください。

〇第35回防府図書館まつり開催のお知らせ

今年も防府図書館まつりを開催します。
毎年恒例の古本リサイクル市をはじめ、図書館サークル活動の紹介展示やバザー、各種催しなど、ご家族で楽しめる様々な催しを企画しております。
どうぞお気軽にお越しください。詳しくはチラシ、図書館Webサイトをご確認いただくか、防府図書館へ直接お問い合わせください。

 【日 時】10月19日(日) 9:45~15:00(9:45~10:00は開会式)
 【場 所】ルルサス防府 多目的ホール・ホワイエ、わっしょい広場

また、古本リサイクル市用の図書と、図書館まつりの準備や当日の運営を手伝っていただくボランティアを募集しています。

 ●募集内容
 1.古本リサイクル市用の図書
  10月18日(土)正午までに、防府図書館へお持ちください。
  ※読書可能なものに限ります。
  ※百科事典、雑誌(マンガ雑誌を含む)は取り扱いません。

 2.図書館まつりボランティア
 【日 時】(1)10月18日(土)14:00~16:00
      (2)10月19日(日)9:30~16:00
      ※(1)(2)両日または、都合のつく時間だけの参加可
 【業務内容】
  ・古本リサイクル市の準備、店番、片付け
  ・催し等の手伝い
 【申込方法】
  来館またはFAX・はがき(電話不可)で、住所・氏名(ふりがな)・電話番号を明記し、10月17日(金)までに防府図書館へお知らせください。
 【注意事項】
   謝礼や当日の食事等は用意しません。

 ※図書館まつりの内容等については、防府図書館にお問い合わせいただくかチラシをご覧ください。

〇防府図書館ビブリオバトル開催のお知らせ

イチオシの本の魅力を5分間で紹介するバトラーと、バトラーの紹介を聞いて一番読みたくなった本に投票する観戦者を募集します。

 【日 時】11月9日(日)10:30~11:30
 【場 所】防府図書館 ブラウジングコーナー

 ☆バトラー募集
 【人 数】5名(先着順)
 【対 象】小学生以上
 【受付期限】10月13日(月)まで
 【申込方法】防府図書館カウンターまたはメール・FAX・ハガキにて受け付けます。(1)住所・氏名(ふりがな)・電話番号(2)紹介したい本の書名・著者名・出版社をお知らせください。

 ☆観戦者募集
  バトラーの本の紹介を聞いて、一番読みたくなった本に投票してください。
  事前申し込みは不要です。当日会場に直接お越しください。
  あなたの知らなかった面白い本や、読んでみたいと思える本に出会うチャンスです。

〇月いちキネマ
 懐かしい映画や話題の映画を毎月1回上映する「月いちキネマ」。
 今月は認知症月間にあわせて介護を題材にした「ゴールデンスランバー」を上映します。(上映時間:139分)

【日 時】10月17日(金)9:50~(9:35開場)
【場 所】防府市立防府図書館 研修室
【参加費】無料
【定 員】先着15名

〇さんさんおはなし会
 防府図書館職員によるおはなし会です。ご家族みんなで、絵本や紙芝居、手遊びなどを楽しんでみませんか?
 参加無料・申込不要ですので、お気軽にお越しください。

 【日 時】10月26日(日)14:30~15:00
【場 所】防府市立防府図書館 お話のへや
 【定 員】15名程度
 ※今月は第4日曜日開催です。お間違えのないよう、お越しください。

▼お問合せ 防府図書館(0835-22-0780)まで(受付 平日9:30~19:00、土・日・祝日9:30~18:00 火曜日休館)

▼防府市立防府図書館Webサイトはこちら
https://www.library.hofu.yamaguchi.jp/



△―――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲
【4】三友サルビアホールからのお知らせ
▲―――――――――――――――――――――――――――――――――――――△
三友サルビアホールで開催されるイベントからピックアップしてご紹介します。

〇エリアフ・インバル指揮×台北市立交響楽団 防府公演
世界の巨匠エリアフ・インバルが、アジアを代表するオーケストラ台北市立交響楽団と共に渾身のマーラー交響曲第5番を演奏します。
89歳のインバルが到達したマーラー。これを聴かずして、マーラーは語れない。
【日 時】10月12日(日) 開場15:15 開演16:00
【会 場】三友サルビアホール 大ホール
【入場料】全席指定 S席8,000円、A席7,000円、B席3,000円(当日500円高)
※未就学児入場不可

◇詳細は下記ホームページをご覧ください。
https://aspirante-hofu.com/event/taipei-symphony-japantour2025/

〇第56回防府市民文化祭 第35回洋舞フェスティバル
【日 時】10月19日(日) 開場12:30 開演13:00
【会 場】三友サルビアホール 大ホール
【入場料】500円
【問合せ】防府市文化協会 0835-26-6841

〇防府吹奏楽団 第22回定期演奏会
【日 時】11月8日(土) 開場18:00 開演18:30
【会 場】三友サルビアホール 大ホール
【入場料】全席自由 一般800円(当日950円)、中学生以下500円(当日同額)
※未就学児無料

◇詳細は下記ホームページをご覧ください。
https://aspirante-hofu.com/event/houfusui_r7/

〇 Osaka Shion Wind Orchestra
ドラゴンクエストコンサート in 防府
(劇場・音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業)
オオサカシオンウインドオーケストラによるドラゴンクエストコンサートを開催!
伝説のゲーム音楽が、日本で最も長い歴史と伝統を誇る交響吹奏楽団で奏でられます。
【日 時】12月13日(土) 開場16:00 開演17:00
【会 場】三友サルビアホール 大ホール
【入場料】全席指定 6,600円(当日500円高、財団会員500円引)
※未就学児入場不可

◇詳細は下記ホームページをご覧ください。
https://aspirante-hofu.com/event/osaka-shion2025/

〇財津和夫『トークと歌のプレゼント』
財津和夫が語るあの頃・・・ライブ中のトークだけでは聞けない色々なお話をプロジェクターに写真を投影しながらトークします。
〈講演会形式 全90分:トーク60分/ミニライブ2曲ほど/質問コーナー(予定)〉
【日 時】2026年3月7日(土) 開場14:45 開演15:30
【会 場】三友サルビアホール 大ホール
【入場料】全席指定 4,000円(税込)(財団会員500円引、当日500円高)
※未就学児入場不可

◇詳細は下記ホームページをご覧ください。
https://aspirante-hofu.com/event/zaitsukazuo2026/

▼会館へのお問合せ 三友サルビアホール事務所  電話 0835-23-2211(受付:9時~17時 休館日:月曜日 ※ただし月曜日が祝日の場合はその翌平日)
 ※会館1階に事務所があります。
▼三友サルビアホールWebサイトはこちら
https://hcpf.sakura.ne.jp/

========================================
登録変更・解除はこちらからお願いします。
https://solar-hofu.com/mail-magazine
※本メルマガはご登録いただいた方に無料で配信しております。

本メルマガについてのご意見・お問い合わせ
zaiko-6@hcpf.sakura.ne.jp
編集・発行 防府市文化振興財団
――――――――――――――――――――
防府市文化振興財団Webサイト
https://www.hofu-culture.org/

三友サルビアホールWebサイト
https://hcpf.sakura.ne.jp/

地域交流センター[アスピラート]Webサイト
https://aspirante-hofu.com

防府市青少年科学館[ソラール]Webサイト
https://solar-hofu.com

防府市立防府図書館Webサイト
https://www.library.hofu.yamaguchi.jp/
========================================