防府市文化振興財団メールマガジン No.118
2025/06/01 (Sun) 08:30
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆ 防府市文化振興財団メールマガジン No.118
◆◆◆
◆◆ 2025年6月1日発行
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
防府市文化振興財団のメールマガジンでは、アスピラート、ソラール、防府図書館、三友サルビアホールの情報をお知らせします。
各館とも皆様のご来館を心よりお待ちしております。
最新情報は、各館のWebサイトで、ご確認ください。
★―――――――――――――――――――――――――――――――――――――★
【1】アスピラートからのお知らせ
★―――――――――――――――――――――――――――――――――――――★
今月のおすすめイベントはこれ!アスピラートで開催されるイベントからピックアップしてご紹介します。
〇弦楽トリオ「アンサンブル天下統一」
【日 時】6月7日(土)開場13:30 開演14:00
【会 場】アスピラート 3階 音楽ホール
【入場料】全席指定 3,500円、高校生以下1,500円(財団会員500円引、当日500円高)
※未就学児入場不可。
【出 演】長原幸太(ヴァイオリン)、鈴木康浩(ヴィオラ)、中木健二(チェロ)
◇詳細は下記ホームページをご覧ください。
https://aspirante-hofu.com/event/tenkatouitsu/
〇ガベジshow『ライブマンガ』
【日 時】6月21日(土)開場12:30 開演13:00
【会 場】アスピラート 3階 音楽ホール
【入場料】全席自由 一般3,500円、高校生以下1,500円、財団会員2,500円(前売り券のみ)
※未就学児は、保護者1名につき1名までひざ上鑑賞可。ただしお席が必要な場合は有料。
◇詳細は下記ホームページをご覧ください。
https://aspirante-hofu.com/event/gabezshowlivemanga/
〇音楽セミナー/田中雅弘の音楽旅日記23
防府市音楽のまち創造プロデューサーの田中雅弘によるセミナーコンサート。今回のテーマは、「指揮者」です。
【日 時】7月21日(月・祝)開場13:30 開演14:00
【会 場】アスピラート 2階 リハーサル室
【入場料】自由席 一般1,000円(財団会員300円印、当日300円高)
※未就学児は入場不可
◇詳細は下記ホームページをご覧ください。
https://aspirante-hofu.com/workshop/tanakamasahiro-seminar2025/
〇たのしい造形ワークショップ ゆめあーとひろば
「うつくしいものを素直に感じる心を育てよう」というコンセプトでアスピラートを拠点に活動するものづくりワークショップ。今年度の参加者を募集します。
【対 象】幼児(今年3歳になる方)から小学6年生程度まで
【定 員】各回30名程度※保護者ご同伴ください。
【材料費】子どもひとりあたり各回500円
【申込み】予約抽選となります。
6月1日(日)9:00から8日(日)17:00までの期間にアスピラートにお電話またはホームページから抽選にお申し込みください。
6月9日(月)に抽選した後、当選した方には6月22日(日)までの参加費のお支払いをもってお申込み完了となります。
◇プログラム・日程の詳細は下記ホームページをご覧ください。
https://aspirante-hofu.com/workshop/yumeart2025/
〇令和7年度チェンバロ講座
チェンバロを弾いてみませんか?ピアノを弾けなくても大丈夫。見てさわって一緒に楽しみましょう!
今年度は(1)触ってみようコース(2)演奏コース(3)聴講コースの3コースを開講します。
【対 象】小学生以上どなたでも
【講 師】桑原奈緒子
【参加料】(1)1,500円※3日間分(2)2,600円(3)500円
【申込み】6月1日(日)9時より申込受付開始
◇各コースの日程・内容の詳細は下記ホームページをご覧ください。
https://aspirante-hofu.com/workshop/cembalo2025/
▼上記催事の入場料金は全て税込価格。
▼上記催事のお問合せ アスピラート(0835-26-5151)まで 受付9:00~17:00 休館日:毎週火曜日(※ただし火曜日が祝日の場合はその翌平日)
▼防府市地域交流センター[アスピラート]ウェブサイトはこちら
http://aspirante-hofu.com
▽アスピラート1階 市民ギャラリーのイベント情報はこちら(催事内容の詳細は、各主催者あてにお問い合わせください。)
https://www.city.hofu.yamaguchi.jp/soshiki/40/siminngyarari-ibenntozyouhou.html
□―――――――――――――――――――――――――――――――――――――■
【2】ソラールからのお知らせ
■―――――――――――――――――――――――――――――――――――――□
●特別展「自然現象のメカニズム展~空と海と大地のふしぎ~」
【概要】 あなたは、「海の水はなぜ青いか」知っていますか?本展では、「空のふしぎ」「海のふしぎ」「大地のふしぎ」の3つのコーナーで、自然現象のメカニズムについて紹介します。日常的に起こる出来事、突発的に起こる現象などのメカニズムに関する展示物と、タブレット端末を使ったQ&A コーナーなどで、自然現象について体験しながら学ぶことができます。日常に潜む不思議と改めて向き合い、自然現象・災害について、楽しく理解を深めましょう!
【開催期間】4月1日(火)~7月6日(日)
※月曜休館(祝日の場合は翌平日)※5月7日(水)は休館
【観覧料】子ども(小・中学校)200円、大人(高校生以上)500円
●夏休み特別企画「サイエンスアカデミー2025」
【概要】学校の先生方、企業の方、博物館の方をお迎えし、幅広い分野の講座を実施します。
【開催期間】 7月26日(土)~8月17日(日)
休館日:※7月28日(月)、8月4日(月)
【申込期間】 6月7日(土)~7月3日(木)17時まで
申込方法や参加費等の詳細はHPをご覧ください。
【観 覧 料】 高校生以上310円(200円)、小中学生200円(100円)、未就学児無料
※( )内は20名以上の団体料金
※障がい者手帳等をお持ちの方は手帳の提示により無料(介護者一名までを含む)
※防府市文化振興財団会員は会員証提示で100円引き。但し1日1回。他割引きとの併用無し。
******ソラールの科学教室(7月開催)参加者募集のお知らせ************************
※ソラールのHP、電話、来館にてお申込みください。応募多数の場合は抽選となります。
詳細は、ソラールHPをご覧ください。【募集期間】6月1日(日)~14日(土)
********************************************************************************
●自然観察教室「キノコ調べ」
防府市桑山でキノコを採集します。また、採ったキノコの観察・同定も行います。
【期 日】 令和7年7月6日(日)
【時 間】 9:30~12:00
【対 象】 小学1年生~一般 ※小中学生は要保護者申込み
【定 数】 18名
【講 師】 井上 祐一さん(山口なばの会)
【参 加 費】 400円
【会 場】 桑山・ソラールワークショップ
●自然観察教室「昆虫採集と標本づくり」
午前中に防府市桑山で昆虫採集をおこなった後、午後から室内で同定し、昆虫標本をつくります。
【期 日】 令和7年7月13日(日)
【時 間】 9:30~15:00
【対 象】 小学3年生~一般 ※小中学生は要保護者申込み
【定 数】 18名
【講 師】 山口むしの会
【参 加 費】 500円
【会 場】 桑山・ソラール企画展示室
●自然観察教室「夜の昆虫を観察しよう」
ソラールの駐車場でライトトラップをおこない、カブトムシなどの光に集まる昆虫を観察します。雨天時は、カブトムシの生態や、飼育方法について学びます。
【期 日】 令和7年7月19日(土)
【時 間】 19:30~21:00
【対 象】 小学生~一般(小中学生は要保護者参加)
【定 員】 15組(1家族4名まで申し込み可)
【講 師】 角田正明さん・川元裕さん(やまぐち昆虫楽会)
【参 加 費】 無料
【会 場】 ソラール 回廊展示室/屋外駐車場
詳しくは、Webサイトをご覧ください。
〇―――――――――――――――――――――――――――――――――――――●
【3】防府図書館からのお知らせ
●―――――――――――――――――――――――――――――――――――――○
〇電子図書館「児童書読み放題パック」始まります!
6月1日から電子図書館「児童書読み放題パック」の提供を開始します。読み放題パックとは、みんなで同時に同じ本を読むことができるサービスです。
ぜひご利用ください。
〇第14回防府市子ども読書フェスティバル
~本からひろがる子どもの世界~
今年も防府市子ども読書フェスティバルを開催します。絵本作家・さいとうしのぶワークショップやサイン会の他、開くたびに絵がかわるパタパタカードを作るイベント、布絵本の展示、スペシャルおはなし会もあります。皆さんどうぞご参加ください。
【日 時】6月8日(日) 9:45~15:00(開会式9:45~10:00)
【場 所】ルルサス防府2階多目的ホール、防府市立防府図書館
【参加費】無料
●絵本作家・さいとうしのぶワークショップ
自分の名前の絵本を作ろう!
【場 所】ルルサス防府2階 多目的ホール
【時 間】10:00~11:30
※ワークショップの参加申込受付は終了しました。
●絵本作家・さいとうしのぶサイン会
【場 所】ルルサス防府2階 ホワイエ
【時 間】11:30~12:00
※サインは当日購入された絵本に1人1冊です。
●パタパタカードを作ろう!
パタパタと開いていくと絵がかわる不思議なカードができるよ。絵やメッセージを書いて、たのしいカードを作ろう!
【場 所】防府図書館こどもカウンター前
【時 間】13:30~14:30
【作成時間】10分程度
【参加費】無料
【対 象】どなたでも
●スペシャルおはなし会
市内で活動するボランティアがお届けするスペシャルおはなし会を開催します。オープンスペースでの公演です。お気軽に足をお運びください。
【場 所】防府図書館ブラウジングコーナー
【時 間】14:00~14:45
【出 演】学校図書館ボランティアネット・防府、おはなしグループ・森のくまさん
●展示
ぬくもりを感じる布絵本を作成し、心のバリアフリーを目指す、布絵本「結う」さんによる展示です。布絵本は防府図書館で貸出しをしています。手に取ってお楽しみください。
【場 所】防府図書館ブラウジングコーナー
【時 間】9:45~15:00
〇夏休み読書感想文教室
読書感想文を書くのが苦手な小学生の皆さんに、防府図書館職員がワークシートを使って書き方のコツを教えます。
【日 時】7月26日(土)小学3・4年生対象
7月27日(日)小学5・6年生対象
いずれも13:30~15:00(閉室17:00)
【場 所】防府市立防府図書館 研修室
【対 象】防府市内の小学校に通学する小学3年生から6年生
【定 員】各日12名(保護者同伴可)
【持ち物】参加する本人の防府図書館利用カード、読書感想文を書く本、筆記用具、原稿用紙、飲み物(水筒かペットボトル)
【申込み】防府図書館へ来館、メール、FAXにて受付。申込用紙に住所・氏名(ふりがな)・小学校名・学年・電話番号・利用カード番号を明記してお申込みください。FAXでお申し込みの方には折り返し確認のご連絡をします。
応募多数の場合は抽選とし、結果は全員にハガキで通知します。
※申込用紙は図書館ホームページからもダウンロードできます。
【受付期間】6月13日(金)9:30~6月29日(日)17:00
【備 考】参加のお知らせが届いた方は、事前課題をお渡ししますので開催日の1週間前までにご来館ください。
図書を読み終える等の事前課題は、当日までに終わらせてください。
〇チャレンジ!調べる学習
防府図書館では「図書館を使った調べる学習コンクール」の作品を募集しています。調べるための第一歩として、謎解きクイズに挑戦して図書館のことや百科事典の使い方を学んでみませんか?
【日 時】7月13日(日)1.10:00~11:00 2.13:00~14:00 3.14:15~15:15
【場 所】防府市立防府図書館 お話のへや
【対 象】防府市内に在住または通学している小学3年生から5年生
※本人の防府図書館利用カードを持っていること。
【定 員】各回6名
【申込み】来館またはメールにて、名前(ふりがな)、学校名、学年、住所、電話番号、利用カー ド番号、希望時間帯(1~3のどれか)、「チャレンジ!調べる学習」と記入してお申込みください。
【受付期間】6月21日(土)9:30~6月29日(日)17:00まで
メールで申込みされた方は、受付メールを送付しますので、届かない場合は図書館へ連絡をお願いします。
応募が多い場合は抽選とし、結果をハガキでお知らせします。
応募者全員にお知らせしますので、ハガキが届かない場合は連絡してください。
〇さんさんおはなし会
防府図書館職員によるおはなし会です。ご家族みんなで、絵本や紙芝居、手遊びなどを楽しんでみませんか?
参加無料・申込不要ですので、お気軽にお越しください。
【日 時】6月15日(日)14:30~15:00
【場 所】防府市立防府図書館 お話のへや
【定 員】15名程度
〇月いちキネマ
懐かしい映画や話題の映画を毎月1回上映する「月いちキネマ」。
今月は「清須会議」を上映します。(上映時間:138分)
【日 時】6月19日(木)9:50~(9:35開場)
【場 所】防府市立防府図書館 研修室
【参加費】無料
【定 員】先着15名
▼お問合せ 防府図書館(0835-22-0780)まで(受付 平日9:30~19:00、土・日・祝日9:30~18:00 火曜日休館)
▼防府市立防府図書館Webサイトはこちら
https://www.library.hofu.yamaguchi.jp/
△―――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲
【4】三友サルビアホールからのお知らせ
▲―――――――――――――――――――――――――――――――――――――△
三友サルビアホールで開催されるイベントからピックアップしてご紹介します。
〇伊沢拓司講演会「楽しい」から始まる学び(防府市公会堂開館65周年記念事業)
東大卒、学びを極めたクイズ王が防府にやって来ます!
【日 時】7月12日(土)開場13:15 開演14:00
【会 場】三友サルビアホール 大ホール
【入場料】財団会員無料ご招待!(事前に招待指定席券への引換えが必要)、全席指定 2,000円(当日500円高)
※未就学児入場不可。
◇詳細は下記ホームページをご覧ください。
https://aspirante-hofu.com/event/65syunen-izawatakushi/
〇ゴスペラーズ坂ツアー2025“G30”
【日 時】6月15日(日)開場16:15 開演17:00
【会 場】三友サルビアホール 大ホール
【入場料】全席指定 8,500円、会員割引なし
※未就学児は保護者1名につきお子様1名のみ膝上鑑賞可。ただしお席が必要な場合は有料。
※U-18チケットキャッシュバック実施:公演当日、18歳以下でチケットを購入されている方に、会場に設置される「キャッシュバック受付窓口」にて年齢を確認できる身分証提示で現金3,000円キャッシュバックします。詳細は、オフィシャルHPをご確認ください。
◇詳細は下記ホームページをご覧ください。
https://aspirante-hofu.com/event/gospellers-saka-tour-2025-%ef%bd%8730/
〇リアル恐竜ショー 恐竜パーク(防府市公会堂開館65周年記念事業)
かわいい赤ちゃん恐竜から大人気のティラノサウルスまで登場するリアル恐竜ショーが、オーストラリアから防府にやってくる!
【日 時】8月24日(日)1回目 開場11:15/開演12:00、2回目 開場14:15/開演15:00(各回とも1時間程度)
【会 場】三友サルビアホール 大ホール
【入場料】全席指定 4,800円(財団会員500円引)
※3歳以上有料。2歳以下膝上観賞無料。ただし、お席が必要な場合は有料。
◇詳細は下記ホームページをご覧ください。
https://aspirante-hofu.com/event/kyouryuushow-2025/
▼会館へのお問合せ 三友サルビアホール事務所 電話 0835-23-2211(受付:9時~17時 休館日:月曜日 ※ただし月曜日が祝日の場合はその翌平日)
※会館1階に事務所があります。
▼三友サルビアホールWebサイトはこちら
https://hcpf.sakura.ne.jp/
========================================
登録変更・解除はこちらからお願いします。
https://solar-hofu.com/mail-magazine
※本メルマガはご登録いただいた方に無料で配信しております。
本メルマガについてのご意見・お問い合わせ
zaiko-6@hcpf.sakura.ne.jp
編集・発行 防府市文化振興財団
――――――――――――――――――――
防府市文化振興財団Webサイト
https://www.hofu-culture.org/
三友サルビアホールWebサイト
https://hcpf.sakura.ne.jp/
地域交流センター[アスピラート]Webサイト
https://aspirante-hofu.com
防府市青少年科学館[ソラール]Webサイト
https://solar-hofu.com
防府市立防府図書館Webサイト
https://www.library.hofu.yamaguchi.jp/
========================================
◆◆◆◆ 防府市文化振興財団メールマガジン No.118
◆◆◆
◆◆ 2025年6月1日発行
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
防府市文化振興財団のメールマガジンでは、アスピラート、ソラール、防府図書館、三友サルビアホールの情報をお知らせします。
各館とも皆様のご来館を心よりお待ちしております。
最新情報は、各館のWebサイトで、ご確認ください。
★―――――――――――――――――――――――――――――――――――――★
【1】アスピラートからのお知らせ
★―――――――――――――――――――――――――――――――――――――★
今月のおすすめイベントはこれ!アスピラートで開催されるイベントからピックアップしてご紹介します。
〇弦楽トリオ「アンサンブル天下統一」
【日 時】6月7日(土)開場13:30 開演14:00
【会 場】アスピラート 3階 音楽ホール
【入場料】全席指定 3,500円、高校生以下1,500円(財団会員500円引、当日500円高)
※未就学児入場不可。
【出 演】長原幸太(ヴァイオリン)、鈴木康浩(ヴィオラ)、中木健二(チェロ)
◇詳細は下記ホームページをご覧ください。
https://aspirante-hofu.com/event/tenkatouitsu/
〇ガベジshow『ライブマンガ』
【日 時】6月21日(土)開場12:30 開演13:00
【会 場】アスピラート 3階 音楽ホール
【入場料】全席自由 一般3,500円、高校生以下1,500円、財団会員2,500円(前売り券のみ)
※未就学児は、保護者1名につき1名までひざ上鑑賞可。ただしお席が必要な場合は有料。
◇詳細は下記ホームページをご覧ください。
https://aspirante-hofu.com/event/gabezshowlivemanga/
〇音楽セミナー/田中雅弘の音楽旅日記23
防府市音楽のまち創造プロデューサーの田中雅弘によるセミナーコンサート。今回のテーマは、「指揮者」です。
【日 時】7月21日(月・祝)開場13:30 開演14:00
【会 場】アスピラート 2階 リハーサル室
【入場料】自由席 一般1,000円(財団会員300円印、当日300円高)
※未就学児は入場不可
◇詳細は下記ホームページをご覧ください。
https://aspirante-hofu.com/workshop/tanakamasahiro-seminar2025/
〇たのしい造形ワークショップ ゆめあーとひろば
「うつくしいものを素直に感じる心を育てよう」というコンセプトでアスピラートを拠点に活動するものづくりワークショップ。今年度の参加者を募集します。
【対 象】幼児(今年3歳になる方)から小学6年生程度まで
【定 員】各回30名程度※保護者ご同伴ください。
【材料費】子どもひとりあたり各回500円
【申込み】予約抽選となります。
6月1日(日)9:00から8日(日)17:00までの期間にアスピラートにお電話またはホームページから抽選にお申し込みください。
6月9日(月)に抽選した後、当選した方には6月22日(日)までの参加費のお支払いをもってお申込み完了となります。
◇プログラム・日程の詳細は下記ホームページをご覧ください。
https://aspirante-hofu.com/workshop/yumeart2025/
〇令和7年度チェンバロ講座
チェンバロを弾いてみませんか?ピアノを弾けなくても大丈夫。見てさわって一緒に楽しみましょう!
今年度は(1)触ってみようコース(2)演奏コース(3)聴講コースの3コースを開講します。
【対 象】小学生以上どなたでも
【講 師】桑原奈緒子
【参加料】(1)1,500円※3日間分(2)2,600円(3)500円
【申込み】6月1日(日)9時より申込受付開始
◇各コースの日程・内容の詳細は下記ホームページをご覧ください。
https://aspirante-hofu.com/workshop/cembalo2025/
▼上記催事の入場料金は全て税込価格。
▼上記催事のお問合せ アスピラート(0835-26-5151)まで 受付9:00~17:00 休館日:毎週火曜日(※ただし火曜日が祝日の場合はその翌平日)
▼防府市地域交流センター[アスピラート]ウェブサイトはこちら
http://aspirante-hofu.com
▽アスピラート1階 市民ギャラリーのイベント情報はこちら(催事内容の詳細は、各主催者あてにお問い合わせください。)
https://www.city.hofu.yamaguchi.jp/soshiki/40/siminngyarari-ibenntozyouhou.html
□―――――――――――――――――――――――――――――――――――――■
【2】ソラールからのお知らせ
■―――――――――――――――――――――――――――――――――――――□
●特別展「自然現象のメカニズム展~空と海と大地のふしぎ~」
【概要】 あなたは、「海の水はなぜ青いか」知っていますか?本展では、「空のふしぎ」「海のふしぎ」「大地のふしぎ」の3つのコーナーで、自然現象のメカニズムについて紹介します。日常的に起こる出来事、突発的に起こる現象などのメカニズムに関する展示物と、タブレット端末を使ったQ&A コーナーなどで、自然現象について体験しながら学ぶことができます。日常に潜む不思議と改めて向き合い、自然現象・災害について、楽しく理解を深めましょう!
【開催期間】4月1日(火)~7月6日(日)
※月曜休館(祝日の場合は翌平日)※5月7日(水)は休館
【観覧料】子ども(小・中学校)200円、大人(高校生以上)500円
●夏休み特別企画「サイエンスアカデミー2025」
【概要】学校の先生方、企業の方、博物館の方をお迎えし、幅広い分野の講座を実施します。
【開催期間】 7月26日(土)~8月17日(日)
休館日:※7月28日(月)、8月4日(月)
【申込期間】 6月7日(土)~7月3日(木)17時まで
申込方法や参加費等の詳細はHPをご覧ください。
【観 覧 料】 高校生以上310円(200円)、小中学生200円(100円)、未就学児無料
※( )内は20名以上の団体料金
※障がい者手帳等をお持ちの方は手帳の提示により無料(介護者一名までを含む)
※防府市文化振興財団会員は会員証提示で100円引き。但し1日1回。他割引きとの併用無し。
******ソラールの科学教室(7月開催)参加者募集のお知らせ************************
※ソラールのHP、電話、来館にてお申込みください。応募多数の場合は抽選となります。
詳細は、ソラールHPをご覧ください。【募集期間】6月1日(日)~14日(土)
********************************************************************************
●自然観察教室「キノコ調べ」
防府市桑山でキノコを採集します。また、採ったキノコの観察・同定も行います。
【期 日】 令和7年7月6日(日)
【時 間】 9:30~12:00
【対 象】 小学1年生~一般 ※小中学生は要保護者申込み
【定 数】 18名
【講 師】 井上 祐一さん(山口なばの会)
【参 加 費】 400円
【会 場】 桑山・ソラールワークショップ
●自然観察教室「昆虫採集と標本づくり」
午前中に防府市桑山で昆虫採集をおこなった後、午後から室内で同定し、昆虫標本をつくります。
【期 日】 令和7年7月13日(日)
【時 間】 9:30~15:00
【対 象】 小学3年生~一般 ※小中学生は要保護者申込み
【定 数】 18名
【講 師】 山口むしの会
【参 加 費】 500円
【会 場】 桑山・ソラール企画展示室
●自然観察教室「夜の昆虫を観察しよう」
ソラールの駐車場でライトトラップをおこない、カブトムシなどの光に集まる昆虫を観察します。雨天時は、カブトムシの生態や、飼育方法について学びます。
【期 日】 令和7年7月19日(土)
【時 間】 19:30~21:00
【対 象】 小学生~一般(小中学生は要保護者参加)
【定 員】 15組(1家族4名まで申し込み可)
【講 師】 角田正明さん・川元裕さん(やまぐち昆虫楽会)
【参 加 費】 無料
【会 場】 ソラール 回廊展示室/屋外駐車場
詳しくは、Webサイトをご覧ください。
〇―――――――――――――――――――――――――――――――――――――●
【3】防府図書館からのお知らせ
●―――――――――――――――――――――――――――――――――――――○
〇電子図書館「児童書読み放題パック」始まります!
6月1日から電子図書館「児童書読み放題パック」の提供を開始します。読み放題パックとは、みんなで同時に同じ本を読むことができるサービスです。
ぜひご利用ください。
〇第14回防府市子ども読書フェスティバル
~本からひろがる子どもの世界~
今年も防府市子ども読書フェスティバルを開催します。絵本作家・さいとうしのぶワークショップやサイン会の他、開くたびに絵がかわるパタパタカードを作るイベント、布絵本の展示、スペシャルおはなし会もあります。皆さんどうぞご参加ください。
【日 時】6月8日(日) 9:45~15:00(開会式9:45~10:00)
【場 所】ルルサス防府2階多目的ホール、防府市立防府図書館
【参加費】無料
●絵本作家・さいとうしのぶワークショップ
自分の名前の絵本を作ろう!
【場 所】ルルサス防府2階 多目的ホール
【時 間】10:00~11:30
※ワークショップの参加申込受付は終了しました。
●絵本作家・さいとうしのぶサイン会
【場 所】ルルサス防府2階 ホワイエ
【時 間】11:30~12:00
※サインは当日購入された絵本に1人1冊です。
●パタパタカードを作ろう!
パタパタと開いていくと絵がかわる不思議なカードができるよ。絵やメッセージを書いて、たのしいカードを作ろう!
【場 所】防府図書館こどもカウンター前
【時 間】13:30~14:30
【作成時間】10分程度
【参加費】無料
【対 象】どなたでも
●スペシャルおはなし会
市内で活動するボランティアがお届けするスペシャルおはなし会を開催します。オープンスペースでの公演です。お気軽に足をお運びください。
【場 所】防府図書館ブラウジングコーナー
【時 間】14:00~14:45
【出 演】学校図書館ボランティアネット・防府、おはなしグループ・森のくまさん
●展示
ぬくもりを感じる布絵本を作成し、心のバリアフリーを目指す、布絵本「結う」さんによる展示です。布絵本は防府図書館で貸出しをしています。手に取ってお楽しみください。
【場 所】防府図書館ブラウジングコーナー
【時 間】9:45~15:00
〇夏休み読書感想文教室
読書感想文を書くのが苦手な小学生の皆さんに、防府図書館職員がワークシートを使って書き方のコツを教えます。
【日 時】7月26日(土)小学3・4年生対象
7月27日(日)小学5・6年生対象
いずれも13:30~15:00(閉室17:00)
【場 所】防府市立防府図書館 研修室
【対 象】防府市内の小学校に通学する小学3年生から6年生
【定 員】各日12名(保護者同伴可)
【持ち物】参加する本人の防府図書館利用カード、読書感想文を書く本、筆記用具、原稿用紙、飲み物(水筒かペットボトル)
【申込み】防府図書館へ来館、メール、FAXにて受付。申込用紙に住所・氏名(ふりがな)・小学校名・学年・電話番号・利用カード番号を明記してお申込みください。FAXでお申し込みの方には折り返し確認のご連絡をします。
応募多数の場合は抽選とし、結果は全員にハガキで通知します。
※申込用紙は図書館ホームページからもダウンロードできます。
【受付期間】6月13日(金)9:30~6月29日(日)17:00
【備 考】参加のお知らせが届いた方は、事前課題をお渡ししますので開催日の1週間前までにご来館ください。
図書を読み終える等の事前課題は、当日までに終わらせてください。
〇チャレンジ!調べる学習
防府図書館では「図書館を使った調べる学習コンクール」の作品を募集しています。調べるための第一歩として、謎解きクイズに挑戦して図書館のことや百科事典の使い方を学んでみませんか?
【日 時】7月13日(日)1.10:00~11:00 2.13:00~14:00 3.14:15~15:15
【場 所】防府市立防府図書館 お話のへや
【対 象】防府市内に在住または通学している小学3年生から5年生
※本人の防府図書館利用カードを持っていること。
【定 員】各回6名
【申込み】来館またはメールにて、名前(ふりがな)、学校名、学年、住所、電話番号、利用カー ド番号、希望時間帯(1~3のどれか)、「チャレンジ!調べる学習」と記入してお申込みください。
【受付期間】6月21日(土)9:30~6月29日(日)17:00まで
メールで申込みされた方は、受付メールを送付しますので、届かない場合は図書館へ連絡をお願いします。
応募が多い場合は抽選とし、結果をハガキでお知らせします。
応募者全員にお知らせしますので、ハガキが届かない場合は連絡してください。
〇さんさんおはなし会
防府図書館職員によるおはなし会です。ご家族みんなで、絵本や紙芝居、手遊びなどを楽しんでみませんか?
参加無料・申込不要ですので、お気軽にお越しください。
【日 時】6月15日(日)14:30~15:00
【場 所】防府市立防府図書館 お話のへや
【定 員】15名程度
〇月いちキネマ
懐かしい映画や話題の映画を毎月1回上映する「月いちキネマ」。
今月は「清須会議」を上映します。(上映時間:138分)
【日 時】6月19日(木)9:50~(9:35開場)
【場 所】防府市立防府図書館 研修室
【参加費】無料
【定 員】先着15名
▼お問合せ 防府図書館(0835-22-0780)まで(受付 平日9:30~19:00、土・日・祝日9:30~18:00 火曜日休館)
▼防府市立防府図書館Webサイトはこちら
https://www.library.hofu.yamaguchi.jp/
△―――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲
【4】三友サルビアホールからのお知らせ
▲―――――――――――――――――――――――――――――――――――――△
三友サルビアホールで開催されるイベントからピックアップしてご紹介します。
〇伊沢拓司講演会「楽しい」から始まる学び(防府市公会堂開館65周年記念事業)
東大卒、学びを極めたクイズ王が防府にやって来ます!
【日 時】7月12日(土)開場13:15 開演14:00
【会 場】三友サルビアホール 大ホール
【入場料】財団会員無料ご招待!(事前に招待指定席券への引換えが必要)、全席指定 2,000円(当日500円高)
※未就学児入場不可。
◇詳細は下記ホームページをご覧ください。
https://aspirante-hofu.com/event/65syunen-izawatakushi/
〇ゴスペラーズ坂ツアー2025“G30”
【日 時】6月15日(日)開場16:15 開演17:00
【会 場】三友サルビアホール 大ホール
【入場料】全席指定 8,500円、会員割引なし
※未就学児は保護者1名につきお子様1名のみ膝上鑑賞可。ただしお席が必要な場合は有料。
※U-18チケットキャッシュバック実施:公演当日、18歳以下でチケットを購入されている方に、会場に設置される「キャッシュバック受付窓口」にて年齢を確認できる身分証提示で現金3,000円キャッシュバックします。詳細は、オフィシャルHPをご確認ください。
◇詳細は下記ホームページをご覧ください。
https://aspirante-hofu.com/event/gospellers-saka-tour-2025-%ef%bd%8730/
〇リアル恐竜ショー 恐竜パーク(防府市公会堂開館65周年記念事業)
かわいい赤ちゃん恐竜から大人気のティラノサウルスまで登場するリアル恐竜ショーが、オーストラリアから防府にやってくる!
【日 時】8月24日(日)1回目 開場11:15/開演12:00、2回目 開場14:15/開演15:00(各回とも1時間程度)
【会 場】三友サルビアホール 大ホール
【入場料】全席指定 4,800円(財団会員500円引)
※3歳以上有料。2歳以下膝上観賞無料。ただし、お席が必要な場合は有料。
◇詳細は下記ホームページをご覧ください。
https://aspirante-hofu.com/event/kyouryuushow-2025/
▼会館へのお問合せ 三友サルビアホール事務所 電話 0835-23-2211(受付:9時~17時 休館日:月曜日 ※ただし月曜日が祝日の場合はその翌平日)
※会館1階に事務所があります。
▼三友サルビアホールWebサイトはこちら
https://hcpf.sakura.ne.jp/
========================================
登録変更・解除はこちらからお願いします。
https://solar-hofu.com/mail-magazine
※本メルマガはご登録いただいた方に無料で配信しております。
本メルマガについてのご意見・お問い合わせ
zaiko-6@hcpf.sakura.ne.jp
編集・発行 防府市文化振興財団
――――――――――――――――――――
防府市文化振興財団Webサイト
https://www.hofu-culture.org/
三友サルビアホールWebサイト
https://hcpf.sakura.ne.jp/
地域交流センター[アスピラート]Webサイト
https://aspirante-hofu.com
防府市青少年科学館[ソラール]Webサイト
https://solar-hofu.com
防府市立防府図書館Webサイト
https://www.library.hofu.yamaguchi.jp/
========================================