防府市文化振興財団メールマガジン No.111
2024/11/01 (Fri) 19:00
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆ 防府市文化振興財団メールマガジン No.111
◆◆◆
◆◆ 2024年11月1日発行
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
防府市文化振興財団のメールマガジンでは、アスピラート、ソラール、防府図書館、三友サルビアホールの情報をお知らせします。
秋といえば、食べ物、スポーツ、読書、芸術、行楽など、さまざまなものが思い浮かびます。
各館とも盛りだくさんの催事で皆様のご来館を心よりお待ちしております。
最新情報は、各館のWebサイトで、ご確認ください。
★―――――――――――――――――――――――――――――――――――――★
【1】アスピラートからのお知らせ
★―――――――――――――――――――――――――――――――――――――★
〇防府吹奏楽団 第21回定期演奏会
毎年恒例の定期演奏会。今回は、全日本吹奏楽コンクール課題曲や自由曲、大河ドラマのテーマ曲から吹奏楽定番曲までの幅広いプログラムを防府吹奏楽団サウンドと楽しいオリジナルステージでお届けします。
【日時】11月 10日(日)開場13:30 開演14:00
【会場】アスピラート 3階 音楽ホール
【入場料】全席自由 800円(当日150円高、財団会員割引なし)
【プログラム】近藤礼隆:風がきらめくとき(全日本吹奏楽コンクール課題曲)、真島俊夫:Mont Fuji富士山~北斎の版画に触発されて~、冬野ユミ:2024年大河ドラマ「光る君へ」テーマ曲、A・リード:エル・カミーノ・レアルほか
【指揮】中村武司
【チケット】好評発売中!
【プレイガイド】アスピラート、三友サルビアホール
【主催】防府吹奏楽団 【共催】公益財団法人 防府市文化振興財団
〇上妻宏光 宮田大 Duo Concert Tour -月食-
幼少より数々の津軽三味線大会で優勝し、国内外のジャンルレスなセッションでの評価も高い一流の技術を持つ上妻宏光と、これまで参加した全てのコンクールで優勝するなどその圧倒的な演奏と、国際的な活動を繰り広げている宮田大の二人による日本発、世界初のセッションツアーを開催します。“月の満ち欠け”になぞらえて、様々な楽曲カヴァーから新曲まで披露します。
【日 時】11月15日(金)開場 18:00 開演 18:30
【会 場】アスピラート 3階 音楽ホール
【プログラム】クロード・ドビュッシー:月の光、アストル・ピアソラ:「タンゴの歴史」よりナイトクラブ1960、宮沢賢治:星めぐりの歌 宮田大ソロ、民謡:津軽じょんから節、上妻宏光ソロほか
【入場料】全席指定S席 5,000円、A席4,000円(各税込)、財団会員300円引、未就学児入場不可
※会員割引はアスピラート、三友サルビアホールでの取り扱いとなります。会員証のご提示が必要です。
会員割引は1個人会員につき1枚(法人会員は2枚)まで。
【チケット】好評発売中!
【プレイガイド】アスピラート、三友サルビアホール、ローソンチケット(Lコード:61431)、チケットぴあ(Pコード:271-899)、イープラス
【主 催】(公財)防府市文化振興財団、日本コロムビア 【協力】キャンディープロモーション
〇瀬戸内デザイングランプリ2024 入賞作品展
山口県出身・在住の現役デザイナーによる山口県の小中高校生を対象にしたポスターデザイン・プロジェクト「瀬戸内デザイングランプリ」。9回目の開催となる今年のテーマは「ふね」のポスターです。
ユニークで楽しい子どもたちのアイデアによるポスターの入賞作品をアスピラートで発表します。お楽しみに!
【日 時】2024年11月23日(土・祝)~12月1日(日)9:00~17:00 ※26日(火)は休館日
【会 場】アスピラート2F展示ホールAB
【入場料】無料
【主 催】 瀬戸内デザイングランプリ運営委員会 【共 催】 (公財)防府市文化振興財団
〇田中彩子 ソプラノ~デビュー10周年記念リサイタル
100年にひとりとも称される美声のハイ・コロラトゥーラ 田中彩子が、衝撃を与えたデビューCD発売から10年を記念して人気歌曲ばかりを集めた究極のリサイタルです。
【日 時】11月30日(土)開場 13:30 開演 14:00
【会 場】アスピラート 3階 音楽ホール
【出 演】田中彩子(ソプラノ)、佐藤卓史(ピアノ)、渡部玄一(チェロ)
【プログラム】モーツァルト:夜の女王のアリア、ヨハン・シュトラウス2世:春の声、ドビュッシー:月の光、シューベルト:アヴェ・マリア、ヘンデル:私を泣かせてください、デラックア:ヴィラネル(田園詩)ほか(曲目は変更になる場合があります。)
【入場料】全席指定一般5,000円、24歳以下2,000円(財団会員500円引、当日500円高)、未就学児入場不可。
※24歳以下チケットを購入された方は、入場時に年齢をご確認できる証明書をご提示ください。
※会員割引はアスピラート、三友サルビアホールでの取り扱いになります。会員証のご提示が必要です。
会員割引は1個人会員につき1枚(法人会員は2枚)まで。
【チケット】好評発売中!
【プレイガイド】
arte75(070-8398-4809)、アスピラート、三友サルビアホール、山口情報芸術センター、周南市文化会館、チケットぴあ(Pコード:274-432)
【主催】一般社団法人arte75、公益財団法人 防府市文化振興財団 【企画制作】株式会社Kit
〇音楽セミナー「尺八を語る」
様々な楽器をクローズアップするこのセミナー。今回のテーマは尺八です。尺八奏者の重藤響山さんを講師に迎え、演奏を交えながらその奥深さについてお話しいただきます。いろいろな楽器とのコラボレーションによって引き出される尺八の魅力にご期待ください。
【日時】12月8日(日) 開場13:30 開演14:00
【会場】アスピラート 2階 リハーサル室
【入場料】自由席1,000円(財団会員300円引、当日300円高)
※未就学児入場不可
※会員割引はアスピラート、三友サルビアホールでの取り扱いになります。会員証のご提示が必要です。会員割引は1個人会員につき1枚(法人会員は2枚)まで。
【定員】100名。定員になり次第締め切り。
【講師】 重藤響山(お話、尺八)【賛助出演】照喜名仙子(打楽器)、杉原紀子(箏・三絃)、玉重智基(箏)
【チケット】好評発売中!
【プレイガイド】アスピラート、三友サルビアホール、山口情報芸術センター、周南市文化会館、、ローソンチケット(Lコード:62868)
【主催】公益財団法人 防府市文化振興財団
〇第24回防府音楽祭<ほうふニューイヤーコンサート2025>
津軽三味線と箏の奏者をゲストに招き、和と洋の世界をお届けします。そのほか、ベートーヴェンの交響曲「英雄」など、音楽の祭典をお楽しみください。
【開催期間】2025年1月10日(金)~13日(月・祝)
1)オープニング街角コンサート~音楽をお届けします
1月10日(金)
11:00~サンライフ防府、12:00~防府市役所新庁舎、13:00~浄土真宗本願寺派善正寺、14:00~日本キリスト教団防府教会、15:00~周防国分寺※仁王像修復チャリティコンサート
《入場無料》
2)プロムナードコンサート 和と洋のスペシャルステージ
1月11日(土)10:30開場 11:00開演
アスピラート 3階 音楽ホール
入場無料。定員550名。
※事前に往復はがきでの申し込みが必要です。応募者多数の場合は抽選となります。
詳細はアスピラートウェブサイトもしくはチラシでご確認ください。
オーボエの世界:広田智之(オーボエ)
三味線と箏の世界:浅野祥(津軽三味線)、山野安珠美(箏)
3)わくわく夢の響演コンサート
1月12日(日) 13:30開場 14:00開演
アスピラート3 階 音楽ホール
第1部 ヴィヴァルディ:四季 演奏:防府音楽祭弦楽合奏団
第2部 プロコフィエフ:「ピーターと狼」(合唱ミュージカル)指揮:田中雅弘、演奏:防府音楽祭管弦楽団、防府アスピラート児童合唱団“Fanfare”
4)ファイナルコンサート
1月13日(月・祝)13:30開場 14:00開演
アスピラート 3階 音楽ホール
第1部 フォーレ:ラシーヌ讃歌、シューベルト:『ロザムンデ』より「羊飼いの合唱」 指揮:田中雅弘、演奏:防府アスピラート合唱団、防府音楽祭管弦楽団
ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 指揮:田中雅弘、演奏 ヴァイオリン:景山誠治、防府音楽祭管弦楽団
第2部 ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」
【入場料】
わくわく夢の響演コンサート 全席指定 一般2,500円、高校生以下1,000円 ※3歳未満入場不可
ファイナルコンサート 全席指定一般3,000円、高校生以下1,000円 ※未就学児入場不可
上記2公演のセットチケット(2日間の通し券)5,000円
財団会員各500円引き、当日500円高
前売券完売の際は当日券の販売はありません。
【チケット】好評発売中!
【チケット購入上の注意】
会員割引はアスピラート、三友サルビアホールのみとなります。購入時に会員証を必ずご提示ください
会員割引は1個人会員につき1枚(法人は2枚)まで
【プレイガイド】
アスピラート、三友サルビアホール、山口情報芸術センター、周南市文化会館、チケットぴあ(Pコード:わくわく280-626、ファイナル280-627)、ローソンチケット(Lコード共通:わくわく・ファイナル61612)
【主 催】公益財団法人 防府市文化振興財団
〇フェスタ・アスピラート2025(音楽部門)参加者募集!
「あなたも主役!オンザステージ」
フェスタ・アスピラートは、参加者で協力して市民の発表の場を作り上げるイベントです。今年も「フェスタ・アスピラート2025(音楽部門)」の参加者を募集します。ロック、ポップス、ジャズ、邦楽、舞踊、合唱、アンサンブル、朗読、お笑いなど、発表のジャンルは問いません!一緒にステージを盛り上げましょう。
【開催日時】2025年3月2日(日)10:00~17:00
【会 場】アスピラート1階市民スペース、3階音楽ホール
【参加者募集要項】
参加費:各団体ひとり400円
募集要項:
1)市内在住または在勤で、防府市を拠点として活動している団体または個人であること。(1団体1資格)
2)フェスタ・アスピラートの企画運営に協力可能であること。
3)年齢、ジャンルは一切問いません。
4)セッティング、出入り含めて音楽ホール会場は15分、市民スペース会場は20分に収めること。
※説明会を12月14日(土)10:00からアスピラート2階リハーサル室で行いますので、必ず出席をお願い致します。
※応募者団体が市民スペース会場は18団体、音楽ホール会場は24団体を超えた場合、出演団体の抽選を行います。
【応募方法】専用の応募用紙に必要事項を記入の上、アスピラート窓口にてお申し込みください。郵送またはFAX(0835-26-5111)での申し込みも可。専用応募用紙はアスピラートウェブサイトからもダウンロードできます。
(窓口受付9:00~17:00 火曜日休館)
【申込締切】11月30日(土)必着。窓口は17:00まで。
【主 催】公益財団法人 防府市文化振興財団、フェスタ・アスピラート2025実行委員会
▼上記催事のお問合せ アスピラート(0835-26-5151)まで(受付9:00~17:00、毎週火曜日休館)
▼防府市地域交流センター[アスピラート]ウェブサイトはこちら
https://x.bmd.jp/70/1471/280/XXXX
▽アスピラート1階 市民ギャラリーのイベント情報はこちら(催事内容の詳細は、各主催者あてにお問い合わせください。)
https://x.bmd.jp/70/1471/281/XXXX
□―――――――――――――――――――――――――――――――――――――■
【2】ソラールからのお知らせ
■―――――――――――――――――――――――――――――――――――――□
〇特別企画展「ポケモン化石博物館」
人気ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場するふしぎな生き物「ポケモン」にはカセキから復元されるポケモン (以下「カセキポケモン」と呼ぶ) がいくつか知られています。この展示は、「カセキポケモン」と私たちの世界で見つかる「化石・古生物」を見比べて、似ているところや異なっているところを発見し、古生物学について楽しく学んでいただくものです。
ポケモンの世界の「カセキ博士」とお手伝いの「発掘ピカチュウ」、私たちの世界の博士たちの案内で展示をめぐり、それぞれの世界の「かせき」をじっくり見比べてみましょう!
【期 間】11月9日(土)~令和7年2月24日(月・祝)
初日9日(土)は特別講座参加者を除く一般入館は午後1時からとなります。
【場 所】防府市青少年科学館ソラール
【観覧料】特別展期間中料金
大 人(高校生以上)800円
子ども(小・中学生)400円
※未就学児(乳児・幼児)
※障がい者手帳をお持ちの方とその介助の方1名は無料。
※20名以上の団体利用は、大人600円、子ども100円。
※財団会員は会員証提示で100円引き、但し、1日1回。他割引との併用なし。
〇臨時休館のお知らせ
ポケモン化石博物館の準備のため11月2日(土)~11月8日(金)は臨時休館します。
**《科学教室のお知らせ》****************************
▼申込期間:11月1日(金)~14日(木)
▼申し込み方法:ソラールHP、電話、来館にて受付。
1)教室名 2)氏名(カタカナ)3)学年 4)住所(市町まで) 5)電話番号をお知らせください。
▼ソラールWebサイトはこちら
https://x.bmd.jp/70/1471/282/XXXX
****************************************
〇天体観察教室「秋の星座と惑星を見よう」
秋の星座と木星・土星について解説を聞いたあと、屋外で観察を行います。惑星は天体望遠鏡で観察します。魅力ある秋の夜空を楽しみましょう。
【対象者】 小学1年生~一般(中学生以下は要保護者申込)
【日 時】 12月7日(土) 18:30~20:00
【場 所】 ソラールサイエンスパーク
【定 員】 50名
【参加費】 無料
【講 師】 松本 浩(ソラール館長)津村 元文(ソラール専門員)
【持参品】 懐中電灯、防寒着
〇電子工作教室「動きの変わるキツツキ君」
電子部品を使ってモーターの回転が変化する電子回路を組み立て、これを木と紙で作る2羽のキツツキに組み込むとキツツキが木をつついているように動きます。
【対象者】 小学3年生~一般
【日 時】 12月8日(日) 午後1時~3時
【定 員】 14名
【参加費】 300円
【講 師】木田村 勉(ソラール科学教育指導員)
〇電子工作教室「LEDイルミネーションツリーを作ろう」
LEDの点滅回路をハンダ付けします。厚紙で作ったミニツリーに、点滅するLEDを取付けます。周囲にオーナメント(飾り)を取付けて完成させます。
【対象者】小学3年生~一般
【日 時】12月15日(日) 午後1時~3時
【定 員】14名
【参加費】300円
【講 師】岡本興道(ソラール科学教育指導員)
〇化学実験教室「クリスマスキャンドルを作ろう」
ロウをとかして、クレヨンで色を付けます。芯を立てた容器にそのロウを流し込み、固まると完成です。クリスマスに「ロウソクの科学」を楽しみましょう。
【対象者】4歳~一般(小学校2年生以下は要保護者申し込み)
【日 時】12月21日(土)、22日(日)
1)午前10時~11時30分 2)午後1時~2時30分
【定 員】各14名
【参加費】300円
【講 師】清水 要樹・久光 幸子(サイエンスFUNクラブ)
▼ソラールWebサイトはこちらhttps://x.bmd.jp/70/1471/283/XXXX
〇―――――――――――――――――――――――――――――――――――――●
【3】防府図書館からのお知らせ
●―――――――――――――――――――――――――――――――――――――○
〇防府図書館利用者懇談会のお知らせ
普段図書館を利用する中で、「もっとこんな風だったら使いやすいな」など、図書館に対して感じていることはありませんか?
より利用しやすい図書館にしていくために、皆様のお話を館長・職員にお聴かせください。
いただいたご意見やご要望は、内容を精査し、今後の図書館サービス向上に役立てさせていただきます。ぜひお気軽にご参加ください。
【日 時】11月28日(木) 10:30~11:50
【場 所】防府市立防府図書館 研修室
【参加費】無料
【定 員】10名(先着順)
【申込み】11月1日(金)~
【申込方法】来館・電話・FAX・はがきのいずれかで、氏名(ふりがな)と電話番号をお知らせください。
○大人のくらし塾後期開催のお知らせ
『自然を感じる園芸講座~芝人形を作ろう~』
頭に植えた芝が、髪の毛みたいに生えてくる芝人形です。ちょっとした緑をお部屋に置いて、癒しの空間を作ってみませんか?園芸療法士に教わりながら、かわいい芝人形を作ってみましょう!
【日 時】12月1日(日)・5日(木) 14:00~15:30
※1回完結の講座です。どちらか1日ご希望の日をお選びください。
【場 所】防府市立防府図書館 研修室
【講 師】熊安 悦子氏(日本園芸療法学会認定 上級認定登録園芸療法士、NPO・JHS認定 上級ハーブインストラクター)
【定 員】各日12名(先着順、要事前申込み)
【参加費】無料
【持参物】工作用ハサミ、手拭き用タオル
【申込み】11月1日(金) 9:30~(定員になり次第終了)
【申込方法】電話、FAX、来館にて受付。氏名(ふりがな)、電話番号、ご希望日をお知らせください。
○ナナシマチの図書館をめぐるスタンプラリー
山口市・宇部市・萩市・防府市・美祢市・山陽小野田市・島根県津和野町の“7市町”(ナナシマチ)の図書館で、スタンプラリーを実施します。参加館の中から3市町以上の図書館でスタンプを集めて応募すると、抽選で140名様に記念品をプレゼント!さらに7市町すべて訪れると40名様に特別賞が当たります。
【期 間】12月20日(金)まで
【参加費】無料
※スタンプラリー参加館については、対象の市町にお問い合わせいただくかチラシ等をご確認ください。
●図書館コンサート開催のお知らせ
「ナナシマチの図書館をめぐるスタンプラリー」関連事業として『チェロで聴く 物語が奏でる音楽』と題し、防府図書館ではチェロとピアノのコンサートを開催します。
音楽を題材にした1冊の小説を司書が深掘り!あわせて作中からピックアップしたキーワードに関連する楽曲を演奏する、図書館ならではのコンサートです。
【日 時】11月4日(月・振休) 14:00~15:00
【場 所】防府市立防府図書館 ブラウジングコーナー
【紹介本】『ラブカは静かに弓を持つ』安壇美緒/著(集英社)
【演 奏】チェロ:田中雅弘氏、ピアノ:喜多村裕美氏
【PROGRAM】「愛の挨拶」E.エルガー、「白鳥」サン=サーンス 等
【参加費】無料
【申込み】不要 当日直接会場へお越しください。
=お願い=
図書館内が会場のため、館内で楽器の音が出ます。なお、当日は午前中からブラウジングコーナーが利用できません。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
〇月いちキネマバリアフリー映画上映会のお知らせ
12月3日から9日は障害者週間です。
バリアフリー映画とは耳や目の不自由な方でも楽しんでいただける映画です。日本語字幕と音声ガイドで上映いたします。あわせて図書館職員によるブックトークも行います。
【日 時】12月6日(金) 10:00~(開場9:35~)
【場 所】防府市立防府図書館 研修室
【上映作品】「異動辞令は音楽隊!」(上映時間119分)
【鑑 賞 料】無料
【対 象】(1)障害者手帳をお持ちの方
(2)一般の方
【定 員】(1)の方7名 (2)の方6名
※いずれも先着順で事前申込が必要です。
【申込日時】11月13日(水)9:30~
※(1)の方と(2)の方で申込方法が異なります。くわしい内容は防府図書館へお問い合わせいただくか、チラシ等をご覧ください。
○クリスマスおはなし会のお知らせ
防府図書館職員による、いつもよりちょっぴりスペシャルなおはなし会です。クリスマス飾りを作る簡単な工作もあります。ご家族でご参加ください。
【日 時】12月15日(日) 14:30~(1時間程度)
【場 所】防府市立防府図書館 研修室
【対 象】幼児から小学校低学年くらいまでのお子さんとその保護者
【定 員】15名程度(要申込み)
【内 容】絵本の読み聞かせ・手遊び・紙芝居・パネルシアター・簡単な工作など
【申込み】11月13日(水)~11月27日(水)まで(ハガキは必着)。
【申込方法】来館・ハガキ・FAXのいずれかで受付。参加されるお子さん(年齢)と保護者の方の氏名(ふりがな)・住所・電話番号・「クリスマスおはなし会」と記入してお申込みしてください。
※応募者が多い場合は抽選とし、結果をハガキでお知らせします。応募者全員にお知らせしますので、ハガキが届かない場合は連絡してください。
〇第20回防府図書館ビブリオバトル観戦者募集
今回で20回目を迎えるビブリオバトル。イチオシの本の魅力を5分間で紹介するバトラーの紹介を聞いて、一番読みたくなった本に投票する知的書評合戦をあなたも観戦してみませんか?
【日 時】11月10日(日)10:30~11:30
【場 所】防府市立防府図書館 ブラウジングコーナー
※事前申込みは不要です。当日会場に直接お越しください。あなたの知らなかった面白い本や、読んでみたいと思える本に出会うチャンスです。
○ボランティア養成講座受講生の募集
『お話し会の運営とプログラム作り ~子どもに本を手渡すために Part13~』
今年度2回目となるボランティア養成講座の受講生を募集します。
おはなし会を開催している方、それ以外の絵本に興味のある方にもおすすめの講座です。お子さんやお孫さんに絵本を読んでみたい方も気軽に参加してみてください。
【日 時】11月14日(木)13:30~15:00
【講 師】河井律子氏(元福岡県立図書館副館長)
【場 所】防府市立防府著館 研修室
【定 員】20名まで(先着順) ※当日受付不可
【参加費】無料
【申込み】来館かFAXで受付。FAXでお申込みの場合は、住所・氏名(ふりがな)・電話番号を明記の上、防府図書館までお知らせください(参加可能かどうか電話でご連絡します)。
〇さんさんおはなし会
防府図書館職員によるおはなし会です。ご家族みんなで、絵本や紙芝居、手遊びなどを楽しんでみませんか?
参加無料・申込不要ですので、お気軽にお越しください。
【日 時】11月17日(日)14:30~15:00
【場 所】防府市立防府図書館 お話のへや
【定 員】15名程度
〇月いちキネマ
懐かしい映画や話題の映画を毎月1回上映する「月いちキネマ」。
今月は「ブラック・レイン」を上映します。(上映時間:125分)
【日 時】11月21日(木)9:50~(9:35開場)
【場 所】防府市立防府図書館 研修室
【参加費】無料
【定 員】先着15名
▼お問合せ 防府図書館(0835-22-0780)まで(受付 平日9:30~19:00、土・日・祝日9:30~18:00 火曜日休館)
▼防府市立防府図書館Webサイトはこちら
https://x.bmd.jp/70/1471/284/XXXX
△―――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲
【4】三友サルビアホールからのお知らせ
▲―――――――――――――――――――――――――――――――――――――△
三友サルビアホールで開催されるイベントからピックアップしてご紹介します。
〇第55回防府市民文化祭「邦楽の会」
【日 時】11月3日(日・祝) 開場 11:30 開演 12:00
【会 場】三友サルビアホール 大ホール
【入場料】500円
【問合せ】防府市文化協会 電話 0835-26-6841
〇桑山中学校吹奏楽部 第41回定期演奏会
【日 時】11月4日(月・振) 開場 13:30 開演 14:00
【会 場】三友サルビアホール 大ホール
【入場料】無料
【問合せ】防府市立桑山中学校 電話 0835-22-2182
〇とめちゃる!悪質商法対策まなべるイベント
【日 時】11月9日(土) 11:00~16:00
【会 場】三友サルビアホール
【入場料】無料
【問合せ】株式会社コア 電話 083-932-1300
【林家正蔵・たま平落語会】 事前申込制 ※10月15日(火)申込締切済
〇吹奏楽の夕べ2024 ブリヂストン吹奏楽団久留米 防府コンサート
【日 時】11月12日(火) 開場 17:30 開演 18:30
【会 場】三友サルビアホール 大ホール
【入場料】全席指定 700円(当日300円高) 3歳未満のお子様は入場できません。財団会員割引はありません。
【チケット】残席わずか!前売券完売の際は、当日券の販売はありません。
【主 催】株式会社ブリヂストン防府工場、公益財団法人防府市文化振興財団
【問合せ】防府市文化振興財団 電話0835-26-5151(受付9~17時、火曜日休館)
〇第55回防府市民文化祭「盆栽展」
【日 時】11月16日(土)、17日(日) 9:00~15:00
【会 場】三友サルビアホール ホワイエ
【入場料】無料
【問合せ】防府市文化協会 電話 0835-26-6841
〇世良公則 KNOCK KNOCK 2025 with 宇崎竜童
世良公則が様々なゲストを迎えてお贈りする『KNOCK KNOCK』シリーズ。待望の防府公演が決定!!
ゲストに宇崎竜童を迎え、2人の魅力が詰まったアコースティックセッションにご期待ください!!
【日 時】2025年1月18日(土) 開場 16:00 開演 17:00
【会 場】三友サルビアホール 大ホール
【入場料】全席指定 5,500円 (税込、自主事業特別料金) 財団会員500円引、当日500円高
未就学児の入場はご遠慮ください。
【チケット】好評発売中!
【プレイガイド】
アスピラート、三友サルビアホール、山口情報芸術センター、周南市文化会館、チケットぴあ(Pコード:281-047)、ローソンチケット(Lコード:63046)
【主 催】公益財団法人 防府市文化振興財団、yab山口朝日放送
【問合せ】防府市文化振興財団 電話0835-26-5151(受付9~17時、火曜日休館)
▼会館へのお問合せ 三友サルビアホール事務所 電話 0835-23-2211(受付 9:00~17:00、月曜日休館 ※ただし月曜日が祝日の場合はその翌平日休館)
※会館1階に事務所があります。
▼三友サルビアホールWebサイトはこちら
https://x.bmd.jp/70/1471/285/XXXX
========================================
登録変更・解除はこちらからお願いします。
https://x.bmd.jp/70/1471/286/XXXX
※本メルマガはご登録いただいた方に無料で配信しております。
本メルマガについてのご意見・お問い合わせ
zaiko-6@hcpf.sakura.ne.jp
編集・発行 公益財団法人 防府市文化振興財団
――――――――――――――――――――
防府市文化振興財団Webサイト
https://x.bmd.jp/70/1471/287/XXXX
三友サルビアホールWebサイト
https://x.bmd.jp/70/1471/288/XXXX
地域交流センター[アスピラート]Webサイト
https://x.bmd.jp/70/1471/289/XXXX
防府市青少年科学館[ソラール]Webサイト
https://x.bmd.jp/70/1471/290/XXXX
防府市立防府図書館Webサイト
https://x.bmd.jp/70/1471/291/XXXX
◆◆◆◆ 防府市文化振興財団メールマガジン No.111
◆◆◆
◆◆ 2024年11月1日発行
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
防府市文化振興財団のメールマガジンでは、アスピラート、ソラール、防府図書館、三友サルビアホールの情報をお知らせします。
秋といえば、食べ物、スポーツ、読書、芸術、行楽など、さまざまなものが思い浮かびます。
各館とも盛りだくさんの催事で皆様のご来館を心よりお待ちしております。
最新情報は、各館のWebサイトで、ご確認ください。
★―――――――――――――――――――――――――――――――――――――★
【1】アスピラートからのお知らせ
★―――――――――――――――――――――――――――――――――――――★
〇防府吹奏楽団 第21回定期演奏会
毎年恒例の定期演奏会。今回は、全日本吹奏楽コンクール課題曲や自由曲、大河ドラマのテーマ曲から吹奏楽定番曲までの幅広いプログラムを防府吹奏楽団サウンドと楽しいオリジナルステージでお届けします。
【日時】11月 10日(日)開場13:30 開演14:00
【会場】アスピラート 3階 音楽ホール
【入場料】全席自由 800円(当日150円高、財団会員割引なし)
【プログラム】近藤礼隆:風がきらめくとき(全日本吹奏楽コンクール課題曲)、真島俊夫:Mont Fuji富士山~北斎の版画に触発されて~、冬野ユミ:2024年大河ドラマ「光る君へ」テーマ曲、A・リード:エル・カミーノ・レアルほか
【指揮】中村武司
【チケット】好評発売中!
【プレイガイド】アスピラート、三友サルビアホール
【主催】防府吹奏楽団 【共催】公益財団法人 防府市文化振興財団
〇上妻宏光 宮田大 Duo Concert Tour -月食-
幼少より数々の津軽三味線大会で優勝し、国内外のジャンルレスなセッションでの評価も高い一流の技術を持つ上妻宏光と、これまで参加した全てのコンクールで優勝するなどその圧倒的な演奏と、国際的な活動を繰り広げている宮田大の二人による日本発、世界初のセッションツアーを開催します。“月の満ち欠け”になぞらえて、様々な楽曲カヴァーから新曲まで披露します。
【日 時】11月15日(金)開場 18:00 開演 18:30
【会 場】アスピラート 3階 音楽ホール
【プログラム】クロード・ドビュッシー:月の光、アストル・ピアソラ:「タンゴの歴史」よりナイトクラブ1960、宮沢賢治:星めぐりの歌 宮田大ソロ、民謡:津軽じょんから節、上妻宏光ソロほか
【入場料】全席指定S席 5,000円、A席4,000円(各税込)、財団会員300円引、未就学児入場不可
※会員割引はアスピラート、三友サルビアホールでの取り扱いとなります。会員証のご提示が必要です。
会員割引は1個人会員につき1枚(法人会員は2枚)まで。
【チケット】好評発売中!
【プレイガイド】アスピラート、三友サルビアホール、ローソンチケット(Lコード:61431)、チケットぴあ(Pコード:271-899)、イープラス
【主 催】(公財)防府市文化振興財団、日本コロムビア 【協力】キャンディープロモーション
〇瀬戸内デザイングランプリ2024 入賞作品展
山口県出身・在住の現役デザイナーによる山口県の小中高校生を対象にしたポスターデザイン・プロジェクト「瀬戸内デザイングランプリ」。9回目の開催となる今年のテーマは「ふね」のポスターです。
ユニークで楽しい子どもたちのアイデアによるポスターの入賞作品をアスピラートで発表します。お楽しみに!
【日 時】2024年11月23日(土・祝)~12月1日(日)9:00~17:00 ※26日(火)は休館日
【会 場】アスピラート2F展示ホールAB
【入場料】無料
【主 催】 瀬戸内デザイングランプリ運営委員会 【共 催】 (公財)防府市文化振興財団
〇田中彩子 ソプラノ~デビュー10周年記念リサイタル
100年にひとりとも称される美声のハイ・コロラトゥーラ 田中彩子が、衝撃を与えたデビューCD発売から10年を記念して人気歌曲ばかりを集めた究極のリサイタルです。
【日 時】11月30日(土)開場 13:30 開演 14:00
【会 場】アスピラート 3階 音楽ホール
【出 演】田中彩子(ソプラノ)、佐藤卓史(ピアノ)、渡部玄一(チェロ)
【プログラム】モーツァルト:夜の女王のアリア、ヨハン・シュトラウス2世:春の声、ドビュッシー:月の光、シューベルト:アヴェ・マリア、ヘンデル:私を泣かせてください、デラックア:ヴィラネル(田園詩)ほか(曲目は変更になる場合があります。)
【入場料】全席指定一般5,000円、24歳以下2,000円(財団会員500円引、当日500円高)、未就学児入場不可。
※24歳以下チケットを購入された方は、入場時に年齢をご確認できる証明書をご提示ください。
※会員割引はアスピラート、三友サルビアホールでの取り扱いになります。会員証のご提示が必要です。
会員割引は1個人会員につき1枚(法人会員は2枚)まで。
【チケット】好評発売中!
【プレイガイド】
arte75(070-8398-4809)、アスピラート、三友サルビアホール、山口情報芸術センター、周南市文化会館、チケットぴあ(Pコード:274-432)
【主催】一般社団法人arte75、公益財団法人 防府市文化振興財団 【企画制作】株式会社Kit
〇音楽セミナー「尺八を語る」
様々な楽器をクローズアップするこのセミナー。今回のテーマは尺八です。尺八奏者の重藤響山さんを講師に迎え、演奏を交えながらその奥深さについてお話しいただきます。いろいろな楽器とのコラボレーションによって引き出される尺八の魅力にご期待ください。
【日時】12月8日(日) 開場13:30 開演14:00
【会場】アスピラート 2階 リハーサル室
【入場料】自由席1,000円(財団会員300円引、当日300円高)
※未就学児入場不可
※会員割引はアスピラート、三友サルビアホールでの取り扱いになります。会員証のご提示が必要です。会員割引は1個人会員につき1枚(法人会員は2枚)まで。
【定員】100名。定員になり次第締め切り。
【講師】 重藤響山(お話、尺八)【賛助出演】照喜名仙子(打楽器)、杉原紀子(箏・三絃)、玉重智基(箏)
【チケット】好評発売中!
【プレイガイド】アスピラート、三友サルビアホール、山口情報芸術センター、周南市文化会館、、ローソンチケット(Lコード:62868)
【主催】公益財団法人 防府市文化振興財団
〇第24回防府音楽祭<ほうふニューイヤーコンサート2025>
津軽三味線と箏の奏者をゲストに招き、和と洋の世界をお届けします。そのほか、ベートーヴェンの交響曲「英雄」など、音楽の祭典をお楽しみください。
【開催期間】2025年1月10日(金)~13日(月・祝)
1)オープニング街角コンサート~音楽をお届けします
1月10日(金)
11:00~サンライフ防府、12:00~防府市役所新庁舎、13:00~浄土真宗本願寺派善正寺、14:00~日本キリスト教団防府教会、15:00~周防国分寺※仁王像修復チャリティコンサート
《入場無料》
2)プロムナードコンサート 和と洋のスペシャルステージ
1月11日(土)10:30開場 11:00開演
アスピラート 3階 音楽ホール
入場無料。定員550名。
※事前に往復はがきでの申し込みが必要です。応募者多数の場合は抽選となります。
詳細はアスピラートウェブサイトもしくはチラシでご確認ください。
オーボエの世界:広田智之(オーボエ)
三味線と箏の世界:浅野祥(津軽三味線)、山野安珠美(箏)
3)わくわく夢の響演コンサート
1月12日(日) 13:30開場 14:00開演
アスピラート3 階 音楽ホール
第1部 ヴィヴァルディ:四季 演奏:防府音楽祭弦楽合奏団
第2部 プロコフィエフ:「ピーターと狼」(合唱ミュージカル)指揮:田中雅弘、演奏:防府音楽祭管弦楽団、防府アスピラート児童合唱団“Fanfare”
4)ファイナルコンサート
1月13日(月・祝)13:30開場 14:00開演
アスピラート 3階 音楽ホール
第1部 フォーレ:ラシーヌ讃歌、シューベルト:『ロザムンデ』より「羊飼いの合唱」 指揮:田中雅弘、演奏:防府アスピラート合唱団、防府音楽祭管弦楽団
ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 指揮:田中雅弘、演奏 ヴァイオリン:景山誠治、防府音楽祭管弦楽団
第2部 ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」
【入場料】
わくわく夢の響演コンサート 全席指定 一般2,500円、高校生以下1,000円 ※3歳未満入場不可
ファイナルコンサート 全席指定一般3,000円、高校生以下1,000円 ※未就学児入場不可
上記2公演のセットチケット(2日間の通し券)5,000円
財団会員各500円引き、当日500円高
前売券完売の際は当日券の販売はありません。
【チケット】好評発売中!
【チケット購入上の注意】
会員割引はアスピラート、三友サルビアホールのみとなります。購入時に会員証を必ずご提示ください
会員割引は1個人会員につき1枚(法人は2枚)まで
【プレイガイド】
アスピラート、三友サルビアホール、山口情報芸術センター、周南市文化会館、チケットぴあ(Pコード:わくわく280-626、ファイナル280-627)、ローソンチケット(Lコード共通:わくわく・ファイナル61612)
【主 催】公益財団法人 防府市文化振興財団
〇フェスタ・アスピラート2025(音楽部門)参加者募集!
「あなたも主役!オンザステージ」
フェスタ・アスピラートは、参加者で協力して市民の発表の場を作り上げるイベントです。今年も「フェスタ・アスピラート2025(音楽部門)」の参加者を募集します。ロック、ポップス、ジャズ、邦楽、舞踊、合唱、アンサンブル、朗読、お笑いなど、発表のジャンルは問いません!一緒にステージを盛り上げましょう。
【開催日時】2025年3月2日(日)10:00~17:00
【会 場】アスピラート1階市民スペース、3階音楽ホール
【参加者募集要項】
参加費:各団体ひとり400円
募集要項:
1)市内在住または在勤で、防府市を拠点として活動している団体または個人であること。(1団体1資格)
2)フェスタ・アスピラートの企画運営に協力可能であること。
3)年齢、ジャンルは一切問いません。
4)セッティング、出入り含めて音楽ホール会場は15分、市民スペース会場は20分に収めること。
※説明会を12月14日(土)10:00からアスピラート2階リハーサル室で行いますので、必ず出席をお願い致します。
※応募者団体が市民スペース会場は18団体、音楽ホール会場は24団体を超えた場合、出演団体の抽選を行います。
【応募方法】専用の応募用紙に必要事項を記入の上、アスピラート窓口にてお申し込みください。郵送またはFAX(0835-26-5111)での申し込みも可。専用応募用紙はアスピラートウェブサイトからもダウンロードできます。
(窓口受付9:00~17:00 火曜日休館)
【申込締切】11月30日(土)必着。窓口は17:00まで。
【主 催】公益財団法人 防府市文化振興財団、フェスタ・アスピラート2025実行委員会
▼上記催事のお問合せ アスピラート(0835-26-5151)まで(受付9:00~17:00、毎週火曜日休館)
▼防府市地域交流センター[アスピラート]ウェブサイトはこちら
https://x.bmd.jp/70/1471/280/XXXX
▽アスピラート1階 市民ギャラリーのイベント情報はこちら(催事内容の詳細は、各主催者あてにお問い合わせください。)
https://x.bmd.jp/70/1471/281/XXXX
□―――――――――――――――――――――――――――――――――――――■
【2】ソラールからのお知らせ
■―――――――――――――――――――――――――――――――――――――□
〇特別企画展「ポケモン化石博物館」
人気ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場するふしぎな生き物「ポケモン」にはカセキから復元されるポケモン (以下「カセキポケモン」と呼ぶ) がいくつか知られています。この展示は、「カセキポケモン」と私たちの世界で見つかる「化石・古生物」を見比べて、似ているところや異なっているところを発見し、古生物学について楽しく学んでいただくものです。
ポケモンの世界の「カセキ博士」とお手伝いの「発掘ピカチュウ」、私たちの世界の博士たちの案内で展示をめぐり、それぞれの世界の「かせき」をじっくり見比べてみましょう!
【期 間】11月9日(土)~令和7年2月24日(月・祝)
初日9日(土)は特別講座参加者を除く一般入館は午後1時からとなります。
【場 所】防府市青少年科学館ソラール
【観覧料】特別展期間中料金
大 人(高校生以上)800円
子ども(小・中学生)400円
※未就学児(乳児・幼児)
※障がい者手帳をお持ちの方とその介助の方1名は無料。
※20名以上の団体利用は、大人600円、子ども100円。
※財団会員は会員証提示で100円引き、但し、1日1回。他割引との併用なし。
〇臨時休館のお知らせ
ポケモン化石博物館の準備のため11月2日(土)~11月8日(金)は臨時休館します。
**《科学教室のお知らせ》****************************
▼申込期間:11月1日(金)~14日(木)
▼申し込み方法:ソラールHP、電話、来館にて受付。
1)教室名 2)氏名(カタカナ)3)学年 4)住所(市町まで) 5)電話番号をお知らせください。
▼ソラールWebサイトはこちら
https://x.bmd.jp/70/1471/282/XXXX
****************************************
〇天体観察教室「秋の星座と惑星を見よう」
秋の星座と木星・土星について解説を聞いたあと、屋外で観察を行います。惑星は天体望遠鏡で観察します。魅力ある秋の夜空を楽しみましょう。
【対象者】 小学1年生~一般(中学生以下は要保護者申込)
【日 時】 12月7日(土) 18:30~20:00
【場 所】 ソラールサイエンスパーク
【定 員】 50名
【参加費】 無料
【講 師】 松本 浩(ソラール館長)津村 元文(ソラール専門員)
【持参品】 懐中電灯、防寒着
〇電子工作教室「動きの変わるキツツキ君」
電子部品を使ってモーターの回転が変化する電子回路を組み立て、これを木と紙で作る2羽のキツツキに組み込むとキツツキが木をつついているように動きます。
【対象者】 小学3年生~一般
【日 時】 12月8日(日) 午後1時~3時
【定 員】 14名
【参加費】 300円
【講 師】木田村 勉(ソラール科学教育指導員)
〇電子工作教室「LEDイルミネーションツリーを作ろう」
LEDの点滅回路をハンダ付けします。厚紙で作ったミニツリーに、点滅するLEDを取付けます。周囲にオーナメント(飾り)を取付けて完成させます。
【対象者】小学3年生~一般
【日 時】12月15日(日) 午後1時~3時
【定 員】14名
【参加費】300円
【講 師】岡本興道(ソラール科学教育指導員)
〇化学実験教室「クリスマスキャンドルを作ろう」
ロウをとかして、クレヨンで色を付けます。芯を立てた容器にそのロウを流し込み、固まると完成です。クリスマスに「ロウソクの科学」を楽しみましょう。
【対象者】4歳~一般(小学校2年生以下は要保護者申し込み)
【日 時】12月21日(土)、22日(日)
1)午前10時~11時30分 2)午後1時~2時30分
【定 員】各14名
【参加費】300円
【講 師】清水 要樹・久光 幸子(サイエンスFUNクラブ)
▼ソラールWebサイトはこちらhttps://x.bmd.jp/70/1471/283/XXXX
〇―――――――――――――――――――――――――――――――――――――●
【3】防府図書館からのお知らせ
●―――――――――――――――――――――――――――――――――――――○
〇防府図書館利用者懇談会のお知らせ
普段図書館を利用する中で、「もっとこんな風だったら使いやすいな」など、図書館に対して感じていることはありませんか?
より利用しやすい図書館にしていくために、皆様のお話を館長・職員にお聴かせください。
いただいたご意見やご要望は、内容を精査し、今後の図書館サービス向上に役立てさせていただきます。ぜひお気軽にご参加ください。
【日 時】11月28日(木) 10:30~11:50
【場 所】防府市立防府図書館 研修室
【参加費】無料
【定 員】10名(先着順)
【申込み】11月1日(金)~
【申込方法】来館・電話・FAX・はがきのいずれかで、氏名(ふりがな)と電話番号をお知らせください。
○大人のくらし塾後期開催のお知らせ
『自然を感じる園芸講座~芝人形を作ろう~』
頭に植えた芝が、髪の毛みたいに生えてくる芝人形です。ちょっとした緑をお部屋に置いて、癒しの空間を作ってみませんか?園芸療法士に教わりながら、かわいい芝人形を作ってみましょう!
【日 時】12月1日(日)・5日(木) 14:00~15:30
※1回完結の講座です。どちらか1日ご希望の日をお選びください。
【場 所】防府市立防府図書館 研修室
【講 師】熊安 悦子氏(日本園芸療法学会認定 上級認定登録園芸療法士、NPO・JHS認定 上級ハーブインストラクター)
【定 員】各日12名(先着順、要事前申込み)
【参加費】無料
【持参物】工作用ハサミ、手拭き用タオル
【申込み】11月1日(金) 9:30~(定員になり次第終了)
【申込方法】電話、FAX、来館にて受付。氏名(ふりがな)、電話番号、ご希望日をお知らせください。
○ナナシマチの図書館をめぐるスタンプラリー
山口市・宇部市・萩市・防府市・美祢市・山陽小野田市・島根県津和野町の“7市町”(ナナシマチ)の図書館で、スタンプラリーを実施します。参加館の中から3市町以上の図書館でスタンプを集めて応募すると、抽選で140名様に記念品をプレゼント!さらに7市町すべて訪れると40名様に特別賞が当たります。
【期 間】12月20日(金)まで
【参加費】無料
※スタンプラリー参加館については、対象の市町にお問い合わせいただくかチラシ等をご確認ください。
●図書館コンサート開催のお知らせ
「ナナシマチの図書館をめぐるスタンプラリー」関連事業として『チェロで聴く 物語が奏でる音楽』と題し、防府図書館ではチェロとピアノのコンサートを開催します。
音楽を題材にした1冊の小説を司書が深掘り!あわせて作中からピックアップしたキーワードに関連する楽曲を演奏する、図書館ならではのコンサートです。
【日 時】11月4日(月・振休) 14:00~15:00
【場 所】防府市立防府図書館 ブラウジングコーナー
【紹介本】『ラブカは静かに弓を持つ』安壇美緒/著(集英社)
【演 奏】チェロ:田中雅弘氏、ピアノ:喜多村裕美氏
【PROGRAM】「愛の挨拶」E.エルガー、「白鳥」サン=サーンス 等
【参加費】無料
【申込み】不要 当日直接会場へお越しください。
=お願い=
図書館内が会場のため、館内で楽器の音が出ます。なお、当日は午前中からブラウジングコーナーが利用できません。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
〇月いちキネマバリアフリー映画上映会のお知らせ
12月3日から9日は障害者週間です。
バリアフリー映画とは耳や目の不自由な方でも楽しんでいただける映画です。日本語字幕と音声ガイドで上映いたします。あわせて図書館職員によるブックトークも行います。
【日 時】12月6日(金) 10:00~(開場9:35~)
【場 所】防府市立防府図書館 研修室
【上映作品】「異動辞令は音楽隊!」(上映時間119分)
【鑑 賞 料】無料
【対 象】(1)障害者手帳をお持ちの方
(2)一般の方
【定 員】(1)の方7名 (2)の方6名
※いずれも先着順で事前申込が必要です。
【申込日時】11月13日(水)9:30~
※(1)の方と(2)の方で申込方法が異なります。くわしい内容は防府図書館へお問い合わせいただくか、チラシ等をご覧ください。
○クリスマスおはなし会のお知らせ
防府図書館職員による、いつもよりちょっぴりスペシャルなおはなし会です。クリスマス飾りを作る簡単な工作もあります。ご家族でご参加ください。
【日 時】12月15日(日) 14:30~(1時間程度)
【場 所】防府市立防府図書館 研修室
【対 象】幼児から小学校低学年くらいまでのお子さんとその保護者
【定 員】15名程度(要申込み)
【内 容】絵本の読み聞かせ・手遊び・紙芝居・パネルシアター・簡単な工作など
【申込み】11月13日(水)~11月27日(水)まで(ハガキは必着)。
【申込方法】来館・ハガキ・FAXのいずれかで受付。参加されるお子さん(年齢)と保護者の方の氏名(ふりがな)・住所・電話番号・「クリスマスおはなし会」と記入してお申込みしてください。
※応募者が多い場合は抽選とし、結果をハガキでお知らせします。応募者全員にお知らせしますので、ハガキが届かない場合は連絡してください。
〇第20回防府図書館ビブリオバトル観戦者募集
今回で20回目を迎えるビブリオバトル。イチオシの本の魅力を5分間で紹介するバトラーの紹介を聞いて、一番読みたくなった本に投票する知的書評合戦をあなたも観戦してみませんか?
【日 時】11月10日(日)10:30~11:30
【場 所】防府市立防府図書館 ブラウジングコーナー
※事前申込みは不要です。当日会場に直接お越しください。あなたの知らなかった面白い本や、読んでみたいと思える本に出会うチャンスです。
○ボランティア養成講座受講生の募集
『お話し会の運営とプログラム作り ~子どもに本を手渡すために Part13~』
今年度2回目となるボランティア養成講座の受講生を募集します。
おはなし会を開催している方、それ以外の絵本に興味のある方にもおすすめの講座です。お子さんやお孫さんに絵本を読んでみたい方も気軽に参加してみてください。
【日 時】11月14日(木)13:30~15:00
【講 師】河井律子氏(元福岡県立図書館副館長)
【場 所】防府市立防府著館 研修室
【定 員】20名まで(先着順) ※当日受付不可
【参加費】無料
【申込み】来館かFAXで受付。FAXでお申込みの場合は、住所・氏名(ふりがな)・電話番号を明記の上、防府図書館までお知らせください(参加可能かどうか電話でご連絡します)。
〇さんさんおはなし会
防府図書館職員によるおはなし会です。ご家族みんなで、絵本や紙芝居、手遊びなどを楽しんでみませんか?
参加無料・申込不要ですので、お気軽にお越しください。
【日 時】11月17日(日)14:30~15:00
【場 所】防府市立防府図書館 お話のへや
【定 員】15名程度
〇月いちキネマ
懐かしい映画や話題の映画を毎月1回上映する「月いちキネマ」。
今月は「ブラック・レイン」を上映します。(上映時間:125分)
【日 時】11月21日(木)9:50~(9:35開場)
【場 所】防府市立防府図書館 研修室
【参加費】無料
【定 員】先着15名
▼お問合せ 防府図書館(0835-22-0780)まで(受付 平日9:30~19:00、土・日・祝日9:30~18:00 火曜日休館)
▼防府市立防府図書館Webサイトはこちら
https://x.bmd.jp/70/1471/284/XXXX
△―――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲
【4】三友サルビアホールからのお知らせ
▲―――――――――――――――――――――――――――――――――――――△
三友サルビアホールで開催されるイベントからピックアップしてご紹介します。
〇第55回防府市民文化祭「邦楽の会」
【日 時】11月3日(日・祝) 開場 11:30 開演 12:00
【会 場】三友サルビアホール 大ホール
【入場料】500円
【問合せ】防府市文化協会 電話 0835-26-6841
〇桑山中学校吹奏楽部 第41回定期演奏会
【日 時】11月4日(月・振) 開場 13:30 開演 14:00
【会 場】三友サルビアホール 大ホール
【入場料】無料
【問合せ】防府市立桑山中学校 電話 0835-22-2182
〇とめちゃる!悪質商法対策まなべるイベント
【日 時】11月9日(土) 11:00~16:00
【会 場】三友サルビアホール
【入場料】無料
【問合せ】株式会社コア 電話 083-932-1300
【林家正蔵・たま平落語会】 事前申込制 ※10月15日(火)申込締切済
〇吹奏楽の夕べ2024 ブリヂストン吹奏楽団久留米 防府コンサート
【日 時】11月12日(火) 開場 17:30 開演 18:30
【会 場】三友サルビアホール 大ホール
【入場料】全席指定 700円(当日300円高) 3歳未満のお子様は入場できません。財団会員割引はありません。
【チケット】残席わずか!前売券完売の際は、当日券の販売はありません。
【主 催】株式会社ブリヂストン防府工場、公益財団法人防府市文化振興財団
【問合せ】防府市文化振興財団 電話0835-26-5151(受付9~17時、火曜日休館)
〇第55回防府市民文化祭「盆栽展」
【日 時】11月16日(土)、17日(日) 9:00~15:00
【会 場】三友サルビアホール ホワイエ
【入場料】無料
【問合せ】防府市文化協会 電話 0835-26-6841
〇世良公則 KNOCK KNOCK 2025 with 宇崎竜童
世良公則が様々なゲストを迎えてお贈りする『KNOCK KNOCK』シリーズ。待望の防府公演が決定!!
ゲストに宇崎竜童を迎え、2人の魅力が詰まったアコースティックセッションにご期待ください!!
【日 時】2025年1月18日(土) 開場 16:00 開演 17:00
【会 場】三友サルビアホール 大ホール
【入場料】全席指定 5,500円 (税込、自主事業特別料金) 財団会員500円引、当日500円高
未就学児の入場はご遠慮ください。
【チケット】好評発売中!
【プレイガイド】
アスピラート、三友サルビアホール、山口情報芸術センター、周南市文化会館、チケットぴあ(Pコード:281-047)、ローソンチケット(Lコード:63046)
【主 催】公益財団法人 防府市文化振興財団、yab山口朝日放送
【問合せ】防府市文化振興財団 電話0835-26-5151(受付9~17時、火曜日休館)
▼会館へのお問合せ 三友サルビアホール事務所 電話 0835-23-2211(受付 9:00~17:00、月曜日休館 ※ただし月曜日が祝日の場合はその翌平日休館)
※会館1階に事務所があります。
▼三友サルビアホールWebサイトはこちら
https://x.bmd.jp/70/1471/285/XXXX
========================================
登録変更・解除はこちらからお願いします。
https://x.bmd.jp/70/1471/286/XXXX
※本メルマガはご登録いただいた方に無料で配信しております。
本メルマガについてのご意見・お問い合わせ
zaiko-6@hcpf.sakura.ne.jp
編集・発行 公益財団法人 防府市文化振興財団
――――――――――――――――――――
防府市文化振興財団Webサイト
https://x.bmd.jp/70/1471/287/XXXX
三友サルビアホールWebサイト
https://x.bmd.jp/70/1471/288/XXXX
地域交流センター[アスピラート]Webサイト
https://x.bmd.jp/70/1471/289/XXXX
防府市青少年科学館[ソラール]Webサイト
https://x.bmd.jp/70/1471/290/XXXX
防府市立防府図書館Webサイト
https://x.bmd.jp/70/1471/291/XXXX