新規企画!男性看護師キャリアトーク「僕たちの選択肢」開催
2025/07/29 (Tue) 16:45
公益社団法人東京都看護協会 TNA news 2025 vol.6 2025.07.29配信
新規企画!男性看護師キャリアトーク「僕たちの選択肢」開催
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
--------------------------------------------------------------------------------
10月4日(土)男性看護師交流会 その先の未来を描くために
--------------------------------------------------------------------------------
男性看護師キャリアトーク「僕たちの選択肢」
日々の仕事に追われる中で、「このままでいいのかな?」と思う瞬間、ありませんか?
この交流会では、さまざまなキャリアを歩んできた男性看護師の先輩たちから、リアルな体験談をお聞きします。
*転職?専門職?マネジメント?自分らしい道とは?
*キャリアの岐路で何を選んだのか?
*そもそも将来ってどう描けばいいんだろう?
開催日:2025年10月4日(土)13時30分-15時
会 場:東京都看護協会
対 象:男性看護師
参加費:無料 会員、一般全て無料
定 員:30名
詳細・お申し込み
https://x.bmd.jp/70/2225/459/XXXX
--------------------------------------------------------------------------------
9月3日(水)日本看護協会 第30回「看護職賠償責任保険制度」研修会(Web)
--------------------------------------------------------------------------------
ハラスメントに関する法制度を踏まえた体制構築や制度運営のポイント、
好事例を学びながら、自組織でどのような対応が必要か整理する機会に。
本会会員(入会見込者も含む)であれば、無料でオンライン配信を視聴いただけます。
ぜひご参加ください。
テーマ:ハラスメントにおける建設的対応~相談事例から~
開催日:2025年9月3日(水)13時30分-16時30分
定 員:450名 先着順
申込み:https://x.bmd.jp/70/2225/460/XXXX
【申込方法およびプログラム等の詳細について】
看護職賠償責任保険制度ウェブサイトをご覧ください。
https://x.bmd.jp/70/2225/461/XXXX
--------------------------------------------------------------------------------
8月29日(金)日本看護協会 若手看護職向けメタバースイベント 参加者募集中
--------------------------------------------------------------------------------
「先輩はつらいよ 若手ナースのリアルな悩みにアシスト!
~澤 穂希だったらどうする?~」参加者募集中
若手看護職の皆さんを対象としたイベントを開催します。
開催日:2025年8月29日(金)20時-21時
参加費:無料
定 員:200名 先着順
詳 細:若手看護職向けメタバースイベント
https://x.bmd.jp/70/2225/462/XXXX
申込み:https://x.bmd.jp/70/2225/463/XXXX
忙しい日常からひと時離れて、メタバースという仮想空間で
澤穂希さんのトークに耳を傾け、仲間たちと今の悩みや思いを分かち合ってみませんか。
【申込方法及びプログラム等の詳細について】
公益社団法人日本看護協会
看護職応援サイト
https://x.bmd.jp/70/2225/464/XXXX
───────────────
配信停止・配信追加について
───────────────
お届けしている「TNA News」配信停止をご希望の方は、
こちらからお手続きをお願いします。
https://x.bmd.jp/70/2225/465/XXXX
※環境によりクリックできない等、正常に処理されない場合がございます。
その場合はお手数ですが本メールにご返信頂けますようお願い致します。
─────────────────────
公益社団法人東京都看護協会
160-0023 東京都新宿区西新宿四丁目2番19号
担当 総務部事業戦略課
https://x.bmd.jp/70/2225/466/XXXX
e-mail:info@tna.or.jp
─────────────────────
Copyright Tokyo Nursing Association. All rights reserved.
新規企画!男性看護師キャリアトーク「僕たちの選択肢」開催
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
--------------------------------------------------------------------------------
10月4日(土)男性看護師交流会 その先の未来を描くために
--------------------------------------------------------------------------------
男性看護師キャリアトーク「僕たちの選択肢」
日々の仕事に追われる中で、「このままでいいのかな?」と思う瞬間、ありませんか?
この交流会では、さまざまなキャリアを歩んできた男性看護師の先輩たちから、リアルな体験談をお聞きします。
*転職?専門職?マネジメント?自分らしい道とは?
*キャリアの岐路で何を選んだのか?
*そもそも将来ってどう描けばいいんだろう?
開催日:2025年10月4日(土)13時30分-15時
会 場:東京都看護協会
対 象:男性看護師
参加費:無料 会員、一般全て無料
定 員:30名
詳細・お申し込み
https://x.bmd.jp/70/2225/459/XXXX
--------------------------------------------------------------------------------
9月3日(水)日本看護協会 第30回「看護職賠償責任保険制度」研修会(Web)
--------------------------------------------------------------------------------
ハラスメントに関する法制度を踏まえた体制構築や制度運営のポイント、
好事例を学びながら、自組織でどのような対応が必要か整理する機会に。
本会会員(入会見込者も含む)であれば、無料でオンライン配信を視聴いただけます。
ぜひご参加ください。
テーマ:ハラスメントにおける建設的対応~相談事例から~
開催日:2025年9月3日(水)13時30分-16時30分
定 員:450名 先着順
申込み:https://x.bmd.jp/70/2225/460/XXXX
【申込方法およびプログラム等の詳細について】
看護職賠償責任保険制度ウェブサイトをご覧ください。
https://x.bmd.jp/70/2225/461/XXXX
--------------------------------------------------------------------------------
8月29日(金)日本看護協会 若手看護職向けメタバースイベント 参加者募集中
--------------------------------------------------------------------------------
「先輩はつらいよ 若手ナースのリアルな悩みにアシスト!
~澤 穂希だったらどうする?~」参加者募集中
若手看護職の皆さんを対象としたイベントを開催します。
開催日:2025年8月29日(金)20時-21時
参加費:無料
定 員:200名 先着順
詳 細:若手看護職向けメタバースイベント
https://x.bmd.jp/70/2225/462/XXXX
申込み:https://x.bmd.jp/70/2225/463/XXXX
忙しい日常からひと時離れて、メタバースという仮想空間で
澤穂希さんのトークに耳を傾け、仲間たちと今の悩みや思いを分かち合ってみませんか。
【申込方法及びプログラム等の詳細について】
公益社団法人日本看護協会
看護職応援サイト
https://x.bmd.jp/70/2225/464/XXXX
───────────────
配信停止・配信追加について
───────────────
お届けしている「TNA News」配信停止をご希望の方は、
こちらからお手続きをお願いします。
https://x.bmd.jp/70/2225/465/XXXX
※環境によりクリックできない等、正常に処理されない場合がございます。
その場合はお手数ですが本メールにご返信頂けますようお願い致します。
─────────────────────
公益社団法人東京都看護協会
160-0023 東京都新宿区西新宿四丁目2番19号
担当 総務部事業戦略課
https://x.bmd.jp/70/2225/466/XXXX
e-mail:info@tna.or.jp
─────────────────────
Copyright Tokyo Nursing Association. All rights reserved.