第59回東京都看護学会演題募集開始!
2025/07/04 (Fri) 09:00
公益社団法人東京都看護協会 TNA news 2025 vol.5 2025.07.04配信
第59回東京都看護学会の演題登録を開始しました。
多くの演題登録をお待ちしております。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
--------------------------------------------------------------------------------
第59回東京都看護学会
--------------------------------------------------------------------------------
演題登録期間:令和7年7月1日(火)~ 8月29日(金) 16時必着
演題申込については、学会ウェブサイトをご覧ください。
東京都看護学会演題応募詳細はこちら
https://x.bmd.jp/70/2225/394/XXXX
--------------------------------------------------------------------------------
第59回東京都看護学会 参加申込開始
--------------------------------------------------------------------------------
テーマ :「看る」ということ ~温もりと科学の融合~
開催日程:令和8年1月17日(土)
時 間:9:30 ~ 16:30
会 場:東京都看護協会会館
特別講演
患者視点の医療サービスの実現へ
~Patient Experience(PX)患者経験価値の考え方~
[講師]
安藤潔氏
一般社団法人日本ペイシェント・エクスペリエンス研究会理事
東海大学医学部血液・腫瘍内科客員教授
共催:一般社団法人東京都日本病院会支部看護部会
シンポジウム
テクノロジー×ヒューマンケア ~広がる看護の可能性~
[シンポジスト]
兄井利昌氏
株式会社日本経営 業務プロセス改善コンサルティング部門 部長
御手洗幸子氏
NTT東日本関東病院 遺伝看護専門看護師
雨宮歩氏
千葉大学大学院看護学研究院 健康増進看護学 講師
事前登録:会員3,300円/非会員 6,600円/看護学生(院生以外)2,200円
当日登録:会員5,000円/非会員10,000円/看護学生(院生以外)3,000円
学会は看護の専門分野に関する知識を深めるための重要な場です。
参加することで、最新の研究動向やトレンドを知り、
看護職同士の意見交換や情報共有で交流を深めることもできます。
学会参加申込はこちら
https://x.bmd.jp/70/2225/395/XXXX
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
X ( https://x.bmd.jp/70/2225/396/XXXX )
Instagram ( https://x.bmd.jp/70/2225/397/XXXX )
--------------------------------------------------------------------------------
新規入会随時受付中
--------------------------------------------------------------------------------
看護職一人一人の活動を支援するのが看護職の職能団体である看護協会です。
看護協会は組織力を生かして調査・研究に基づいた国への要望や政策活動を行い、
制度化につなげてあなたの現場の「困った」を解決します。
全国77万人を越える仲間と共に活動しましょう。
WEB入会 ( https://x.bmd.jp/70/2225/398/XXXX )
--------------------------------------------------------------------------------
お問い合わせ ( https://x.bmd.jp/70/2225/399/XXXX )
このメールは、公益社団法人東京都看護協会からのメール配信を希望されたみなさまに配信しています。
今後の配信を希望されない場合は下記リンクより配信停止が行えます。
配信停止 ( https://x.bmd.jp/70/2225/400/XXXX )
発行元公益社団法人東京都看護協会
https://x.bmd.jp/70/2225/401/XXXX
東京都新宿区西新宿四丁目2-19
Copyright Tokyo Nursing Association. All rights reserved.